※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:39歳
インタビュー時:44歳(2008年6月)

首都圏在住。2003年、産後8ヶ月で左乳がんを診断され、翌年1月に乳房切除術+リンパ節郭清術、術後は抗がん剤治療と放射線療法を受けた。術後10ヶ月で肝臓と骨に転移。その1年後、卵巣転移で子宮・卵巣摘出術。薬物療法をしながら、現在に至る。 夫とこども1人の3人暮らし。両親は健在。元会社員で妊娠を機に退職し、現在は無職。

語りの内容

手術したのが1月、春、夏、秋を迎えて体調も安定して、気持ちも安定して、まあ抗がん剤も術後の治療が一通り終わって、じゃあちょっと大分一段落したので、家族と楽しい時間を過ごして、じゃあ、これから頑張ろうって言ってた矢先に、11月ごろに腫瘍マーカーのCEAというのが上がり出しました。で、初めてなので、腫瘍マーカーが上がるっていうこともどれぐらい、自分に重大なことなのかが分からなくて。その腫瘍マーカーが上がってきたのを見せられたときに、うん、頭で分からなかったんですけど、なぜか体が反応してしまって、脳貧血を起こしたんですかね。診察室でひっくり返っちゃったんですよ。何か倒れちゃって、多分脳貧血だったんですけれども。で、しばらく休んで落ち着いて、うーん、やっぱり再発、覚悟はしてたんです。どっかであるだろうなと思ったんですけれども、現実それが来たときに、何でしょうかね、体がやっぱりショックだったっていうの、体が、頭で覚悟してたんだからと思いつつも、ショックだったのは、体のほうが先に反応してしまってひっくり返ってしまったということで、やっぱりすごくショックだったんだなと思います。
で、腫瘍マーカーが上がり出しても、再発しているかどうかははっきりしないんですね。それで検査が始まります。もう隅々まで骨から何から全部チェックして、どこかに出てないかって、それすごく辛いですよね。再発の兆しが出て、どこかに転移しているかもしれないものを見つける作業なので、すごく嫌なんですけれども、なかなか見つからないんです。よく分からないとか、こうグレーとか。だから、腫瘍マーカー上がってきたのも、腫瘍マーカーというのは100%じゃないし、じゃあ違うかもしれないっていう、再発じゃないかもしれないっていう、そういう、ああこっちかもしれない、いや、でもこっちかもしれないっていう、そういう時期が、そうですね、11、12月…、年明けまで、お正月挟んで続きました。
それで、PETをやったときに、ちょっとCTでは分からなかった、CT、MRIでは分かりにくかったのがPETで写ってましたね。肝臓と、それから骨シンチのほうで、骨…首のところ(胸椎)、3番目かな、のところに転移がある。肝臓も1ヶ所ある。で、エコーで詳しく調べたら、やっぱり秋にやってたのを見逃していたのがやっぱりよく調べたらあったっていうのが分かって。再発、しかも肝臓に行ってたというのがやっぱりちょっと大きなことで、肝臓と骨転移っていうことで、次の治療をどうしようっていうことになって。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧