インタビュー時:55歳(2012年9月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫61歳、妻53歳

膠原病を15年患った夫は、60歳前に夜中の異常行動や幻視が顕著となり、得意だった計算や縦列駐車もできなくなった。パーキンソン症状も出て、2010年4月レビー小体型認知症と診断される。夫婦2人暮らしで子どもはいない。2011年に要介護3、2012年に要介護4と認定。若年性認知症対応コースのあるデイホームに週1回とショートステイを活用し、自宅介護を続ける。

語りの内容

だから、まあ、これ、経験してない人には分かりにくいよな、と思いながらも、まあ家族同士、話をすると、「うちもそう」みたいな…。で、そういうときに、○○(フェルラ酸*を含むサプリメント)っていうのがあるんですけど、あの、アシュワガンダ**っていう成分がやっぱりハーブで入ってるんですけど、それが入ると落ち着くんですね、3日目で。だから、薬は不具合がいっぱい出続けた。でも、サプリメントは人によって効く、効かない。ま、食品だから、効くっていう言葉が自体がね、ちょっと分野が違うのかもしれませんけど。主人にとっては好ましい状況に、周辺症状が和らぐ。カプグラもそうだし、嚥下もそうだし、それから、気持ちのシャキッと感みたいなの。そういう意味では、薬以外の可能性でも取り入れるっていうスタンスとしては、わが家では丸ですよね、選択としては。
薬で歩行障害で困り、あるいはパーキンソン症状の歩行障害を改善させようと思って、そっちを強化すると、今度、認知症状が進み、幻視が進みって、うちのケースそうだったので、本当にあの、シーソーゲームのように行ったり来たり。そんな中で巡り合ったものだったから、余計、宝物ですよね。可能性をつなぐのには、やっぱり、選べる選択肢は幅広くあったほうがいい。焼き塩もそう、おまじないもそう。「元に戻った、ポーン」もね。それから、オッケー、オッケー、大丈夫って。まだまだいけるって。何かそういうかけ声の中の1つにもこれがあったので、教えてあげたいあれこれの1つですかね。はい。

*フェルラ酸…イネ科植物の細胞壁に多く含まれているポリフェノール

**アシュワガンダ…インド原産の低木で、全草が「専ら医薬品として使用される成分本質」に指定されたため、現在はこの成分を含むサプリメントは販売中止になっています。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧