※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:49歳(2012年10月)
関係:次女(実母を介護)
診断時:実母78歳、次女49歳(インタビュー家族36 の次女)

2011年に実母がレビー小体型認知症と診断を受ける。父・母親と3人暮らし。次女は慢性疾患(線維筋痛症)があり、療養のため仕事を退職した。体調がすぐれない時がある。隣接市の姉夫婦も通い介護をしてくれている。母の希望もあり、近所に病名を伝えたが、受け入れられ、嬉しかった。母は介護認定3で週2日デイサービスに行っている。

語りの内容

わたしも意を決して、あのー、近所のある方に、「実は…」っていう感じで言いましたら、「わかっとるよ~」って言ってくれたんですね(笑)、土地の言葉で。「わかっとるよ~」って。それで、「うちのおじいさんもそうだよ~」って言ってくれて。
それで、自分の家の中でどうしているか、病院に連れて行くときは、どういうほう、どういうね、段取りをとったらいいとか、うちでは、こうこうこういうふうにして、あのー、やっぱり、こう、奥さんが一番主に、あのー、介護をしなきゃいけないので、あの、その奥さんを休ませるために、子どもや孫たちがどういうふうに協力をしているかっていうようなことを、一通りいろいろ話してくれて、現状を。それで、「もっと外に出なきゃいかん」って(笑)。「1日1回、ちょっとのことでもいいから、外に出てね、あのー、家にいたら、もう同じだから、安心はするけれども、家にいたらもう同じだから、外に出て、刺激を受けて、人と話をして、もっとそういうことをやらなきゃいかんよ、大変なことだけどね」って言ってくれたんですね。
それが、もう、とってもうれしくって、……何か、ほんとに、…ああ、やっぱり、人のありがたみというのは、こういうところからくるんだなと思って。ほんとに、意外でした。あの、何ていうのかな、人の気持ちの機微がわかるというか、「わかっとるよ~」って、こうからっと言ってくれたんですね。「ああ、そうでしょう、そうでしょう」じゃなくて、こう、からっと、こう、言ってくれたっていうことに、その彼女の、こう、人柄がよく出ていて、わたしは、それが、まあ、うれしかったですね、とても。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧