診断時:76歳
インタビュー時:78歳(2008年9月)

診断を受けたときには九州地方の離島に在住。健診をきっかけにがんが見つかり、2007年の夏に同一県内の大学病院で密封小線源療法を受けた。現在は2ヵ月半から3ヵ月に1回、検査を受けるために島から高速船で通院している。妻と2人暮らし。自立している二人の娘が遠方にいる。

プロフィール詳細

U.Cさんは、近畿地方で会社員として50年勤め上げた。定年退職後、故郷である九州地方の島に戻り、妻と二人のんびり暮らしていた。

2006年頃から排尿に血が混じるようになり「おかしい」と思ってはいたが、お金をかけてまで積極的に検査を受ける気にはなれず、しばらくほったらかしにしていた。2007年の健康診断のとき、思い立って検査を受けてみたところ、PSA値が7.25と高かったため、 島の総合病院に入院して精密検査を受けることになった。その後、1ヵ月以上経っても検査の結果が返ってこなかったので、不思議に思い、別の大きな病院に、検査の結果が返ってくるまで普通どのくらいかかるのか聞いてみたところ、10日程度で出ますと聞かされたので、担当医に「そう聞いたけど、まだですか」と尋ねてみた。ところが医師からは納得のいく返答は得られなかった。どうにもおかしいと思い、別の科での担当医だった病院長にも問い合わせたが、はっきりした対応はしてもらえず、医師不足の小さな島だから、こういう問題の対応に難しいところがあるのだろう、と感じた。

それから程なくして、担当医から検査結果を聞かされ、「どうかしたら見落とすぐらいの小さながんが見つかりました」と告げられた。「へ?」と思ったが、小さながんだというので「まあ、治るわ」と簡単に考え、どうとも思わなかった。

治療法については、担当医から「手術だと後遺症が残るし、あなたくらいの年齢ならば」と小線源療法を提案された。「受けるも受けないもあなたの自由だが、どうする?」と聞かれたので、紹介状をもらい、その年の夏、大学病院で治療を受けることにした。術後は少し血尿が出たくらいで、痛みは全くなかった。尿の出をよくする薬を飲むため、外出するときに頻尿で困ることがあるくらいで、もうすっかり完治したと、最近まで全く不安なく過ごしていた。

しかし先日、テレビ番組で「放射線治療では、がんは完治することはない」と医師が話していたのを聞き、「自分のがんは小さいから、どうってことはないだろうけど」と思いつつ「完治はしないんだ」と思うようになった。一方で、大学病院の医師からは「この病気で死ぬことはないよ」と冗談交じりに聞かされているので、治る時が来たら、治るのだろうとも思うし、病院にかかって診てもらっているのだから、これ以上大きくなることもないだろう、と安心もしている。

現在は2ヵ月半から3ヵ月に1回、高速船を利用して大学病院へ通院している。通院には往復で1万円以上もかかるが、主治医に「もう来ないでいい」と言われるまで、行き続けようと思う。病院に行ったついでに、その街を見て回り、百貨店に寄るのが楽しみになっている。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧