※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:61歳
インタビュー時:62歳(2008年8月)

2007年8月に診断を受け、肥大した前立腺を小さくするためにホルモン療法開始、翌年3月に小線源療法を受けた。現在は外来にて定期的に検査を受けている。診断を受けたときには、首都圏在住で、キャリア開発関係の会社の経営者として働いていた。妻と既に独立した2人の子どもがいる。

語りの内容

もう(仕事の)予約をずうっと入れちゃっているんですね、私の仕事の場合は。企業研修の講師とかやっていますとね、ずーっともう予約入れちゃって、1年先まで入っているよ。そうするとね、まとめてですね、摘出手術だと1ヶ月。それからその先、おしっこがうまく止まらない、というようなことは、ちょっと耐えられないし、考えられないのですよね。そうすると、日常の仕事を続けていきながらというのはもう絶対考えなきゃいけない選択肢でした。そうすると、それでやれるのは何だろうか。そうなると放射線が出てくるわけですけども、うーん…じゃ、それを外から照射をしてもらう、位置決めをして…そうするとうまく時間がそれで合うだろうか。何十回と通わなきゃいけない。それがうまくタイミングよく取れるだろうかと。連続してね、毎日照射しなきゃいけないよということがありますのでね、それは最寄りの病院にはその設備はない。電車に乗ってしばらく行ったところの国立の病院にはある。でも…またそこで病院一つ増やすというのもね、ちょっと遠いじゃないか、みたいなこともあったわけですね。だからやはり、どうしてもというんでしたらば、それこそ引っ越しをしてもということになると思います。1ヶ月、2ヶ月、どっか遠隔地へ行ってもというのはあると思いますけども、ちょっと私の状況からしますと、もう全部そういう事情で「廃業しました」と言ってしまうか、中途半端に仕事を続けるということできない状況なわけですから。「廃業しました」はまだ言いたくない。とすると、数日仕事を休むだけで、そのまま社会復帰できる。平常どおり、今までどおり仕事を続けられることっていうのは大事だよね、ということなんですね、はい。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧