※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:70歳
インタビュー時:76歳(2008年5月)

首都圏在住。2002年2月、血尿が出たため、がん専門病院を受診したところ、PSA値は300を超えており、グリーソン・スコア9という進行がんと診断された。放射線療法とホルモン療法の併用を勧められたが、強く希望してホルモン療法のみで様子を見ることになった。経過が良かったので2007年は1年間ホルモン注射も休止したが、その後PSA値の上昇が見られたため、2008年4月からホルモン注射を再開した。

語りの内容

がんという病気に対しては、全てのがんに知識・技術を相当以上の技術をもって治療に当たれる、携われる、診断ができるという医者は恐らくいないんです。呼吸器がんなら呼吸器がん、消化器がんなら消化器がん、消化器の中でも胃・肝臓・大腸、それぞれに専門がまた分かれます。ですから、そういう臓器、疾病にあわせた専門家を探す。その専門家に偶然会うんじゃなくて、そういった専門家に診てもらえるような知識。今でしたらば何らかの、いくつかの方法で、そういうことを探る方法があると思います。昔は内科の先生でも、あの有名な先生に手術してもらいたい、そういう人がいっぱいいました。今は、内科医は手術はしない。手術するのは外科医だというふうに多くの知識の人は持っているでしょうけど。がんに限らずなんですけど、病気は、専門家がさらにいろいろに細分化されて、それぞれの専門家がいます。そういう意味で、専門家を探す1つの手段が、セカンド・オピニオンという制度でもあるわけですので、どんなにいい、素晴らしい先生にかかっておられていても、いざというときセカンド・オピニオンという制度を活かして、正しい診断、正しい治療を受けられるように心がけるのが、私たち一般人にとって一番大切なことじゃないかなと思います。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧