※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:74歳
インタビュー時:81歳(2008年5月)

北関東地方在住。2001年に前立腺がんが全身に転移しており、余命半年と診断された。このとき、PSAが600。すぐにホルモン療法(注射)を開始。同時に身辺整理などを始めたが、徐々にPSAが下降し、ホルモン療法(注射)を続けながら、7年が経過し、現在に至る。妻と二人暮らし。息子が二人いる。元教員で、退職後は障害者施設の設立、地域で社会活動に取り組んできた。

語りの内容

私は教員をやっていたんですけども、一番、教員が大事にしてた閻魔帳、教務手帳っていうのがあるんですよね。まあ、生徒はみんな、閻魔帳と言っていましたが、その閻魔帳には、一人ひとりの、成績が全部載ってる。えー、性格も載ってる。で、一番最後に、えー、学籍簿にいろんなことを書かなくちゃいけない。その、まあ、準備段階で、いろんなことを、その、書き込んでいました。これだけは生徒に見せたくない。絶対これは、もう私だけの秘密事項だから、誰にも見せたくない。で、これは何とか始末しよう。で、昭和22年に中学に勤めたので、えー、それから30冊の教務手帳を、この家の前の狭い庭で、えー、火をつけて、たき火をして、燃しました。こう1ページこう見ながらね、「ああ、こういう生徒もいたっけなー」「あ、こういう生徒もいたな。手を焼いたなー」なんて思いながらね、1枚破って、いろいろ思い出にふけりながら、えー、焼きました。
で、ちょうど、うーん、海岸べりを、パタパタパタパタ、裸足で歩いている、あの渚に跡付いた自分の足跡を、次の波がどぶーんと来て、あの、足跡を消すように、今、自分の生きてきた過去を、「ああ、これで全部消えるな」という感じですよね。で、もちろん、まあ泣かなかったけど、心では泣いてましたね。で、写真も、いろんな思い出の写真もありましたが、それも整理をしました。
そのうちに、余命半年っていうのが、2ヶ月経っても、3ヶ月経っても、弱る気配がない。これはあと2~3ヶ月持つな。あと1ヶ月持つなというのが分かって、整理するのがだんだん鈍って、いまだに写真は整理終わらないで、元のまんまになってしまいました。
でも、そのときの、こう、感じっていうのは、うーーん、何でしょうね。この木の色、うーん、まあ、モミジなら赤、あの若葉の青、そういうの見ているだけで、「ああ、人間っていうのは生きる価値があるな」。うーん、「柳は緑、花は紅」っていう、まあ、有名なことわざがありますけれども、えー、柳は一生懸命に、誰と競争することもなしに青。うーん、花は誰に、見る人がいなくとも赤。それぞれ、自分の一生をこう終わるわけなんだけど、「ああ、この緑、この赤、この空の色、これを見てるだけで、生きる価値があるな」と思いながら、えー、写真の整理をしたり、教務手帳を破ったり、そういうことをしながら、えー、まあ、半年を過ぎたということですね。まあ、そういうことです。はい。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧