※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:62歳
インタビュー時:71歳(2008年10月)

首都圏在住で妻と子どもとの4人暮らし。別の病気を疑って受診したがんセンターで、軽い気持ちで受けたPSA検査の値が高く、定期的に通院。4年後がんが発見された。高線量率組織内照射を受けるが再発。渡米して冷凍療法を受けた。それから4年が経過した今、徐々にPSA値が上がり始め、次をどうするか考えている。統合医療の医師にもかかり、免疫力を高めることを意識して代替療法を取り入れ、趣味のダンスを楽しんでいる。

語りの内容

クライオ自体はね、その日だけで終わっちゃうんです。その日で終わりなんです。で、2時間ぐらい経って、はっと思ったら目、覚めたんですね。すると周りに医者がいて看護師がいてうちのワイフがいて、えー、ずっとベッドの周りを取り囲んでいて。それで、やっと気が付いて、あ、もう終わったんだって思ったんですけども。で、あと1時間ぐらい、まあそのまま、あの、なんて言いますか、休んで。歩いても歩けるし、おしっこもちゃんと出るというのを確かめた上で、あの、退院―退院ってことはないですよね、入院したわけじゃないから―病院から出られたと。
あの手順はね、最初にやった内部照射とほぼ同じですよ。要するにあの、前立腺に、管を通して、そこにあの、急速に冷凍する液体、液体じゃないわ、気体ですね、アルゴンガスみたいなやつを流す。流すと、ばーっと凍りついちゃうわけですよ。マイナス160度ぐらいって言ってましたかね。それを5分おきぐらいに2回やったっつったかな。医者はそう説明してました。…要するに尿道も一緒に凍らせちゃあまずいわけです。尿道って大切でしょ、おしっこの出る管ですから。それも一緒に凍っちゃっちゃあまずいわけですよ。だから尿道にはね、あの、別にこう、プラスティックのパイプを通して、その中にあの、お湯を通しているんです。お湯を循環させてる…凍らないように。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧