お知らせ
-
2013年11月22日
- 12月7日(土)公開フォーラム「がんと向き合い、よりよく生きるために:「患者視点情報」の可能性と課題」を開催します。
-
2013年11月5日
- Friends Holding Hands主催「Movember月間と打ち上げパーティ」のお知らせ
-
2013年10月28日
- シンポジウム「もっと知りたい認知症Q&A~体験者の声から学ぶ」記録ビデオを公開しました。
-
2013年9月20日
- 認定NPO法人として認定されました!!
-
2013年9月18日
- 10月26日(土)ワークショップ「患者の語り(ナラティブ)で医療系教育が変わる」を開催します。
-
2013年7月19日
- 8月8日、「患者の語り(ナラティブ)から何を学ぶか」というテーマで交流セッションを行います。
-
2013年7月19日
- 7月26日、「医療系学生に対する『患者の語りデータベース』の教育的活用の検討」という報告を行ないます。
-
2013年7月17日
- 8月3日(土)「未来の医療を創る授業:患者の語りデータベースの教育的活用の意義」と題された研修会が開かれます。
-
2013年7月13日
- 7月14日(日)シンポジウム「もっと知りたい認知症Q&A~体験者の声から学ぶ」は当日参加も可能です。
-
2013年7月10日
- 「認知症本人と家族介護者の語り」ウェブページを公開しました。
-
2013年7月2日
- 「前立腺がんの語り」ウェブページが書籍化されました。
-
2013年5月8日
- 7月14日(日)シンポジウム「もっと知りたい認知症Q&A~体験者の声から学ぶ」を開催します。
-
2013年3月22日
- メンテナンスのお知らせ
-
2012年11月15日
- 「口ひげで男性の健康を考える?!」Friends Holding Hands主催「Movember月間と打ち上げパーティ」のお知らせ
-
2012年10月30日
- 11月24日(土)公開フォーラム「がんと向き合い、よりよく生きるために‐「患者視点情報」の可能性と課題‐」を開催します。
-
2012年10月19日
- 「健康と病いの語りデータアーカイブ」のデータシェアリングに関する情報をアップしました。
-
2012年10月11日
- シンポジウム「がんを生き 病いを語る」記録ビデオを公開しました。
-
2012年9月14日
- 2010年4月に開催されたシンポジウム「臨床試験への患者参画~英国DIPEx“臨床試験体験者の語り”に学ぶ」の記録集ができました。
-
2012年9月6日
- 講演会「病いの語りを考える」記録集を紹介します。
-
2012年8月18日
- 役員名簿を更新しました。
認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。