認定 NPO 法人 健康と病いの語り ディペックス・ジャパンは
病気や障害、医療の体験談を動画や音声でお届けします。
認定 NPO 法人 健康と病いの語り ディペックス・ジャパンは
病気や障害、医療の体験談を動画や音声でお届けします。
お知らせ
-
2023年7月29日
- 医療的ケア児の家族の語り公開記念シンポジウムのお知らせ
-
2023年7月15日
- 「医療的ケア児の家族の語り」ウェブページを公開しました!
-
2023年2月14日
- 新規プロジェクト立ち上げ支援説明会のお知らせ
-
2022年12月28日
- 2021年度の教育的活用の実態調査の結果をアップしました!
-
2022年12月28日
- 医学教育モデルコアカリキュラム(令和4年度改訂版)に教材として紹介されました!

「健康と病いの語り」データベースは、病気の診断を受けた人やその家族が同じような経験をした人たちの「語り」に触れ病気と向き合う勇気と知恵を身につけるために作られたウェブサイトです。
診断時の思いや治療法の選択、副作用の経験などが映像や音声、テキストを通じて語られています。
目の前にいる患者さんが何を思うのかを知るために医療者の方々もぜひご覧ください。

「健康と病いの語り」って何?

病気を経験した方などにインタビューをして語っていただいた体験談を、語りの映像・音声・文字情報にして、テーマごとに見やすく整理しています。
誰でもいつでも、無料でご利用いただけます。
1種類の語りについて35~50人ほどの経験者に語っていただいていますので、様々な体験や思いをご覧いただくことができます。
語り手のみなさんは、お名前は匿名ですが、多くの方がお顔を出してインタビューに協力してくださっています。
リアリティのある経験者の語りにぜひ耳を傾けてください。
むし歯、歯周病、事故による歯の喪失や口腔がんの
体験などを紹介する、8020推進財団のウェブサイト
Dipex-japan支援サイト
医療従事者の教育や一般市民の病いや障害に対する
理解促進に「健康と病いの語り」を役立てます。
「健康と病いの語り」教育的活用ウェブサイト
認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。
ご支援
ご協力ください
データベース一覧
健康と病いの語りとは
DIPEx・Japanとは
報道・教育・教育関係の方
よくある質問・お問い合わせ
すべての映像・音声・画像・およびテキストについて
無断改変・無断転用・無断転載を禁じます