クローン病の語り
クローン病は炎症性腸疾患の一つであり、主に小腸、大腸に炎症が起こり腹痛や下痢といった症状が見られます。原因不明で治りにくい慢性の病気で、国が医療費を助成する指定難病に認定されています。10代から20代で発症する人が多く、就学、就労で苦労することが少なくありません。今回、クローン病の体験について、20代から50代の男女35名の患者にインタビューをしました。
各テーマのページを開くと、そのテーマについて語っている体験者たちの 1-4 分の短い「語り」の映像・音声・テキストを見ることができます。また、年代別のページから、個々の体験者の語りを見ることもできます。
それぞれのページに入るには、各タイトルをクリック・タップしてください。(2019年6月公開)
2021年4月、新たなトピックとして「クローン病とコロナ禍」を追加しました。
ご支援・ご協力ください
認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方、寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。