認定NPO法人 健康と病いの語り ディペックス・ジャパン病気や障害、医療の体験談を動画や音声でお届けします

NPO法人 健康と病いの語りディペックス・ジャパン
健康と病いの語りとは
ディペックス・ジャパンとは
会員の皆様へ
お問い合わせ

サイト内検索

  • TOP
    • 乳がんの語り
    • 前立腺がん
      の語り
    • 認知症本人と家族介護者の語り
    • 慢性の痛み
      の語り
    • クローン病
      の語り
    • 大腸がん検診
      の語り
    • 臨床試験・治験
      の語り
    • 障害学生の語り
    • 心不全の語り
    • 新型コロナウイルス感染症の語り
    • 医療的ケア児の家族の語り
    • 語りデータベースの目的
    • 語りデータベースの特徴
    • 語りデータベースの生い立ち
    • 語りデータベースの作り方
    • 語りデータシェアリング
    • 英国DIPEx(現Healthtalk)のご紹介
    • 国際組織ディペックス・インターナショナル
    • ディペックス・ジャパンの目的
    • ディペックス・ジャパンの活動内容
    • 利益相反に関する理念
    • これまでの歩み・沿革
    • 理事長あいさつ
    • 法人基本情報・役員
    • 定款
    • 会計報告
    • 出版物・書籍
    • 払込金融機関口座情報
    • 語りのページ紹介パンフレット
    • ディペックス・ジャパンTOP
      • 乳がんの語り
      • 前立腺がん
        の語り
      • 認知症本人と家族介護者の語り
      • 慢性の痛み
        の語り
      • クローン病
        の語り
      • 大腸がん検診
        の語り
      • 臨床試験・治験
        の語り
      • 障害学生の語り
      • 心不全の語り
      • 新型コロナウイルス感染症の語り
      • 医療的ケア児の家族の語り
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • ディペックス・ジャパンについて
    • ディペックス・インターナショナルについて
    • 会員の皆様へ
    • 健康と病いの語りとは
    • 当サイトのご利用にあたって
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 報道関係の皆様へ
    • 教育・講演・研究目的でご利用される方へ
    • 医療情報に関する免責事項
    • 参加する
    • 支援する
    • 寄付する
    • サイトマップ

大腸がん検診の語り

大腸がんは高齢化と食生活の欧米化に伴い、かかる人が増えているがんです。割合としては男性に多いのですが、女性のがん死亡原因の第1位でもあります。

早期発見・早期治療をめざして、大腸がん検診が公費の補助を受けて行われていますが、受診率は3割に達していません。

私たちは、検診を受けてがんが見つかった人、受けないで見つかった人、受けていても見つからなかった人、一度も受けたことがない人など…大腸がん検診について35名の異なる立場の方々にインタビューをしました。

各テーマのページを開くと、そのテーマについて語っている体験者たちの 1-4 分の短い「語り」の映像・音声・テキストを見ることができます。また、年代別のページから、個々の体験者の語りを見ることもできます。

それぞれのページに入るには、各タイトルをクリック・タップしてください。

(2014年11月公開)
  • 大腸がん検診とは
    • 大腸がんとは
    • 一次検診(スクリーニング検査)と二次検診(精密検査)
  • 大腸がんの一次検診
    • 便潜血検査の実際
    • 便潜血検査の結果を知る
    • 便潜血検査を受けた理由
    • 便潜血検査を受けなかった理由
  • 一次検診で異常が見つかったら
    • 大腸内視鏡検査の説明と準備
    • 大腸内視鏡検査の実際
    • 注腸X線検査とその他の検査
    • 精密検査(二次検診)の結果を知る
    • 精密検査(二次検診)を受ける理由
    • 精密検査(二次検診)を受けない理由
  • 検診以外でがんが見つかるとき
    • 一次検診を受けないでがんと診断される
    • 二次検診を受けないでがんと診断される
    • 検診で見つからないがん
  • 立場によって生じる検診格差
    • 大腸がん検診の受診を阻む社会的要因
    • 大腸がん検診と女性
  • その他
    • 大腸がんの治療

語ってくれた人たち

  • 大腸がんと診断されている人

    • 一次検診(便潜血検査)を受けていなかった人
    • 自覚症状が出てから、一次検診・二次検診を受けてがんが見つかった人
    • 一次検診(便潜血検査)を受けて異常がなかった人
    • 一次検診で異常があったが、二次検診を受けずに自覚症状などでがんが見つかった人
    • 一次検診で異常があり、二次検診(精密検査)でがんが見つかった人
  • 大腸がんと診断されていない人

    • 便潜血検査も精密検査も受けていない人
    • 便潜血検査を受けて異常がなかった人
    • 便潜血検査では異常があったが、精密検査の結果がんではなかった人
    • 便潜血検査で異常があったが、精密検査を受けていない人

「大腸がん検診の語り」のページは、平成22~25年度の厚生労働科学研究費補助金第三次対がん総合戦略研究事業 「【国民のがん情報不足感の解消に向けた「患者視点情報」のデータベース構築とその活用・影響に関する研究】班 (研究代表者・中山健夫)により作成されました。

  • 作成にかかわった人々・組織
  • 情報リンク
  • ページ紹介パンフレット(PDF)
  • 語り手の番号索引

SNSで共有する

Twitter
facebook
Hatena Bookmark
ディペックス・ジャパン公式facebookページ
  • ご意見・ご感想はこちら
  • お問い合わせはこちら
「大腸がん検診の語り」のページは、平成22~25年度の厚生労働科学研究費補助金第三次対がん総合戦略研究事業 「【国民のがん情報不足感の解消に向けた「患者視点情報」のデータベース構築とその活用・影響に関する研究】班 (研究代表者・中山健夫)により作成されました。
  • 情報リンク
  • 作成にかかわった人々・組織
  • 語り手の番号索引
  • ページ紹介パンフレット

ご支援・ご協力ください

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方、寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。
  • 参加する
  • 支援する
  • 寄付する
ページの先頭へ
  • 当サイトのご利用にあたって
  • お知らせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 報道関係の皆様へ
  • 教育・講演・研究目的でご利用される方へ
  • 医療情報に関する免責事項
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 報道関係のみなさまへ
  • 教育・講演・研究目的でご利用される方へ

すべての映像・音声・画像・およびテキストについて、無断改変・無断転用・無断転載を禁じます

NPO法人 健康と病いの語りディペックス・ジャパン認定特定非営利活動法人(NPO)健康と病いの語りディペックス・ジャパン
Copyright © 2007-2020 DIPEx-Japan All rights Reserved.