※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:33歳(2015年3月)
脊髄損傷に対する再生医療の臨床試験に誘われたが、不参加。

関西地方在住。高校生のときに事故のため頸髄を損傷し、車椅子で生活している。当事者団体の会報誌で再生医療のことを知り大いに期待するようになった。2005-6年ごろ、慢性期脊髄損傷に対する自家嗅粘膜移植による再生医療の臨床試験があることを知り、期待して説明会に臨んだ。しかし、初回受診時に実際の外科手術の映像を見て不安になり、期待される回復も限定的だったので、しばらく考えているうちに、それきりになってしまった。

語りの内容

結構、何が何でも(自分の病気が)治りたいっていうような方も、一部いらっしゃると思いますし。実際に、わたしの知り合いでも、危ない危ないと言われている中国の臨床試験に行かれた方もいるんですけれども。なぜそこまでして受けたいのかとか、ちゃんとその副作用がどういうものがあって、こうなるかもしれないっていうのを、やっぱり、ちょっとしっかり考えて臨まないといけないと思います。それに痛みって想像できないと思うんですけれども、脊損の方って、痛みがない人もいますけど、脊損痛で結構痛みに苦しんでいる方も一方でいらっしゃるので。で、特に痛みがない人っていうのは、痛みがあるかもしれないっていう副作用、あまり想像できないと思うんですけれども。でも、痛みっていうのは、日常生活にもだいぶかかわってくることだと思うので、やっぱり(副作用がでるかもしれないと)想像して、それを受けることで自分の生活がどう変わるかもしれないとか。その、リハビリにそれだけ自分の生活の中で費やせるのかとか、ちゃんと考えてから受ける受けないを決めなくてはいけないっていうふうには思いました、はい。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧