※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:61歳
インタビュー時:61歳(2008年10月)

オーストラリア企業に勤務する会社員で、診断を受けたときは、移住した直後だった。現地での治療も考えたが、やはり日本で治療を受ける方が精神的な癒しは得られると考え、一時帰国を決意。現在は近畿地方にある自宅で、妻と2人で暮らしている。自分にとって信頼できる医師に出会い、2008年10月に内視鏡下前立腺全摘除術(リンパ節郭清)を受けた。インタビューは手術19日後に行われた。すでに自立した息子と娘がいる。

語りの内容

はい。尿管が取れましたのが、えー、多分5日目だったと思いますね。で、それから2日間ほどしますと…。まあ、正直言いますと、尿管が入ってますと、まあ、その、元気なときに考えるほどの違和感ではなしに、5日間も入ってますと、もう、そりゃあ不便はありますけど、結構、快適っていうか、もう普通なんですよね。
5日間入ってますとね、日常の生活っていうのがそれに慣れてしまうんですね。で、おしっこをしてるかどうかっていうのも、正直言って分からないです。で、聞きますと、膀胱から、こう、吸い出すような感じで、常にこうたまらないように、何かこの気圧の関係で、こう柔らかくこう吸い出してるようですね。そうしますと、そういうのに慣れてしまうわけです。
そうしますとね、それを抜きますと、それが5日めですね。5日目から7日までの間は、何かこう、尿をしたい、おしっこをしたいという感じがどういう感じであったかというのが、自分では何か分からなくなってるわけです。感覚が取り戻せないというんですかね。自然にずーっといってたので、もうそのままのほうが楽だというか、何か、もうその感覚が全然こう分からないと。それがもう正直なとこですね。
で、7日目ぐらいからですね。「ああ、これや」と。「こういう感じだな」というのが、やっぱり分かってきまして。で、夜はもちろん、何ですかね、3回ぐらい、行っておりましたが、ちゃんとたまって、で、したくなったら起きて、こう行くと。ただ、その間のもれがあったり、ちょっとベッドから立ち上がるときに、力を入れるともれがあったりといいますかね、そういう部分はあります。また昼間の間にですね、「ああ、トイレ行きたいな」という感覚を、あそこの括約筋のところが、感じるようになる感じになるまでに、自分自身がどういう感じかなというのを取り戻すのに時間を要したと。ですが、まあ結果論ですけど、その感覚が取り戻せますと、それ、まあそんなに、心配されることはないと思いますね。ええ。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧