まあ、一番、まあこれで嫌なことっていうと、やはりこう尿漏れっていうのがね、一番、やはりいつも清潔にしていなくてはいけないんですけど。もう、やはり尿漏れが非常に訓練しててやったんですけど、尿の漏れがやはり出終わった後に、ちょうど尿が、あのー、滴が垂れるようにちょっと出るんですよね*1。それが一番、自分が気になることなんですけどね。それが、まあどの程度のあれか、私も「尿漏れがある」ということだけを聞いてましたんですけど、それが実際自分がそのことに関して自分がなってみて、やはりそれが先生や、何かその本を読んで書いてあるのを読んでみたりなんかしたよりも、やはりまあいろいろ個人差があると思うんですけどね。うん。やっぱりそれがすごーく、気になる……ことが多いですね、やはりねえ。ええ。まあそんなことなんですけどね。
――うーん。実際そのまあ説明を受けてたけども、その尿漏れに関しては、その説明は受けていたんだけども、その実際にやってみるとなると違った。個人差はあるんだろうけども、その本で見るのと説明をただ受けたときのと、実際にそうなるのでは、やっぱりだいぶ違って…
そうですね。その尿漏れというのはですね、どうしてもですね、やはり手術をして膀胱と尿管(尿道)を一緒につないでしまいましたもんですから、その尿漏れっていうのは、その手術に関してはどうしても切っても切れない、まあ、そういうふうな、現象が出てしまうということは先生から言われてましたんですけど。それは、やっぱし、最初、まあ尿漏れってそんな大して、そんなに強く考えてなかったんですけど、実際に自分がなってみると、やはり非常にやっぱし、こう気分的にね、あのやっぱり良くないし、もうやはり、それさえなければ本当に、一番いいんですけど、やはり 。
*1 このような症状は、「排尿後尿滴下」と言い、尿道の中に尿が残っていることが原因で起こります。排尿後尿滴下に対しては、排尿後尿道をしごく(屈曲部を根本側から指で押し出すようになぞる)とよいと言われています。