※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:29歳(2020年11月)
障害の内容:聴覚障害(難聴)・内部障害(慢性腎不全)
学校と専攻:大学・看護学(2012年度入学)

関東地方出身の女性。中3の時に鼻咽頭がんになり、化学療法の副作用で難聴と慢性腎不全になった。通信制の高校で学びながら腹膜透析の治療を5年ほど続けて、腎移植を受けた。入院中、気にかけてくれた看護師のことが印象的で、自分の経験を役に立てたいとも思って、高校卒業後に3年間の療養期間を経て、看護系の大学に進学し、その後看護師として就職して現在4年目になる。

語りの内容

病気の治療の関係で、高校卒業後すぐに大学に入ることはちょっと難しくって、3年くらいのブランクがあってからの大学の進学でした。なので、すぐではなかったので、情報がなかなか無かったり、特に、サポートをしてもらうためには高校の先生に相談をすることができなくって、自分でちょっと考えていかなければいけないっていうのがあって、そこはちょっと大変だったんですけれども、いろんなことを調べながら、私の場合は難聴があったので、受験に関しては聞こえないんじゃないかとか、説明が理解できないんじゃないかとかの部分の心配はあったので、難聴を持ちながら受験をした方をネットで調べたりとか、私のときは、センター試験だったんですけれども、そのときに受験上の配慮っていうのがあって、いろんな障害を持ってる方に、配慮ができるようなサポートがあったので、そこから、大学受験のセンター試験は席を前のほうにして、全て書類で説明を出していただいて、という形の対応を取りました。
あとは、大学の入学に関しては、大学側が理解をしてくれるかっていう心配もすごくあって、特に看護師になろうとは思ったけれども、耳が悪い中で働いていけるのかとか、あとは、治療の影響で腎臓が悪くなってしまったので、体力的にもすごく心配があって、その部分に関してはオープンキャンパスではっきりと、病名までは言わなかったんですけれども、持病があって体力的な心配が実はありますっていうことだったり、ちょっと耳が悪いんですけれども、そういう方は受け入れてますかっていう形で、オープンキャンパスで相談をしたりっていうところで大学を決めていきました。

何箇所か、オープンキャンパスには、大学のオープンキャンパスには行ったんですけれども、比較的、相談をすると「やる気があれば大丈夫ですよ」っていう声掛けがすごく多くって、でも、それはそれで逆に心配になってしまって、やる気があれば大丈夫ですよっていう、好意的にすごく捉えてくれるのはありがたかったんですけど、それが本当なのか、集めるために言ってるんじゃないかっていう、すごく逆に心配になってしまったんですね。
でも、私が進学した大学のオープンキャンパスでは、すごく親身になって相談に乗ってくれて、体力的な問題があるんだったら看護師で大丈夫? とか、こういう科もある、こういう医療に関するところでこういうのもあるけど、そういうところじゃなくって看護師で大丈夫? っていう心配もしてくれたりとか、もちろんやる気があってほんとに頑張りたいっていうのであれば、もちろん大学入ってからもサポートはできるけど、やりたいっていう気持ち一つだけでとらわれないで、いろんなことを考えて、最終的にまた相談したかったら、またいつでも大学に相談に来てくださいって言ってくれたのが、すごく救われたというか、本当にここは親身になって考えてくれるんじゃないかなと思って、オープンキャンパスに行ってよかったなって思いましたね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧