※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:29歳(2020年11月)
障害の内容:聴覚障害(難聴)・内部障害(慢性腎不全)
学校と専攻:大学・看護学(2012年度入学)

関東地方出身の女性。中3の時に鼻咽頭がんになり、化学療法の副作用で難聴と慢性腎不全になった。通信制の高校で学びながら腹膜透析の治療を5年ほど続けて、腎移植を受けた。入院中、気にかけてくれた看護師のことが印象的で、自分の経験を役に立てたいとも思って、高校卒業後に3年間の療養期間を経て、看護系の大学に進学し、その後看護師として就職して現在4年目になる。

語りの内容

実習ってすごい課題の量がすごくすごく多いと思うんですけど、もうそれはもう提出しない限りはちょっともう認定はされないものは一緒なので、そこはもう自分の中で、何て言うんですかね。多分やればやるだけ終わりが見えないんですよね、看護の実習の課題って。多分、突き詰めれば、いくらでも書けてしまう課題だと思うんですけど、もう自分の中でここまでをやるっていうのを決めて、かつ、体調を崩しやすかったので、必ず締め切りの前日には提出するっていうことはしてましたね。
もう締め切りの日に体調を崩すと、もうそこで単位がもらえないっていうのは、ほんとに悲しいことなので、もう締め切りの前日に先に出しに行ってしまうっていうのは、自分の中では、大学入ってから、締め切りよりも早めに出すっていう習慣をつけてやってきました。

感染症にはかかりやすい、免疫抑制剤を飲んでるので、注意してもかかりやすい、他の方よりはかかりやすいので、ほんとに、手洗いうがいとかは他の人よりは結構しっかりやってましたし、あとどこまで効果があるかっていうと何とも言えないんですけど、もう帰宅したら早めにシャワーを浴びて、手洗いうがいもそうですけど、もう取りあえず洋服もそうですし、できるだけ早めにもう菌を落とすぐらいの感覚でやってましたね。
特に看護学生、保育園の実習がどこも多分あると思うんですけど、小さいからどうしても風邪を引きやすくて、鼻が垂れてたりとか、その手でこう洋服に付いてきたりとか、髪の毛が触られたりとか、もうどうしようもないことなんですけど、そういうのはあるので、特に保育園実習だったりっていうのは、もう帰ってきて部屋には入らず、その場ですぐにお風呂に直行をして、シャワーを浴びるっていうことをしてたからか、同じ実習で行った子は風邪を引いてしまったんですけど、私は大丈夫だったんですよね。それがほんとに効果がどこまであったかっていうのは、もう判断はつかないんですけど、そういうのを気を付けてたりとか。
あとは、睡眠はほんとに結構しっかり取ってたと思いますね。学生時代、実習以外のときもそうなんですけど、私の場合は結構、1回、寝ないと疲れが取れないタイプなので、もう帰ってきたら1度寝て、1時間でも2時間でも、1回帰って夕方であったとしても、1度寝てから起きて活動を開始するっていうのを早い段階で、本当にルーティーンとしてある程度決めてしまって、もう疲れたら無理せずに休むか、友達の誘いにも、ほんとはもちろん全部行きたいのはやまやまなんですけど、ある程度1カ月のスパンでスケジュールを立てて、今週はこことここに出掛けるから、もうそれ以外は予定を入れないようにしようとか、そのときの行きたいやりたいだけじゃなくって、体調ありきではあるんですけど、1カ月のスパンで予定を立てて、計画してたと思いますね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧