※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:29歳(2021年8月)
障害の内容:内部障害(卒業後に線維筋痛症と診断された)
学校と専攻:大学・文学部(2012年度入学)

関東地方出身の女性。入学当初は元気だったが、1年生の秋から体に痛みが出始め、様々な医療機関にかかるも2年生で徐々に症状が悪化して、3年生で休学した。休学3年目に大学と相談してオンライン授業で復学し、一時は通学もしたがやはり体力的に難しく、再度の休学を挟んで2020年3月に卒業した。卒業後に、病名が分からない人を診ている医療機関で線維筋痛症と診断された。

語りの内容

病気になって最初の1年、2年くらいは、今まで読めなかった本が理解できるようになってるっていうのが驚きとしてあって。文学部哲学専修で私は大学通ってたんですけど、そのとき、大学1年生のときは、哲学の本読んでも正直あんまり理解できないことも多かったんですけど、病気になって哲学の本読んでみるとすごい理解できるってことがあって。文学の本とか読んでも、なんか前よりも理解が深くなったような感じがして。
やっぱりすごいみんなと同じ生活できないってことが一番こう、痛いし、体の苦しみとかっていうのもあったんですけど、みんなと同じ生活できないっていうことに対しても精神的に苦しみを感じたんで、そのときに結構触れた芸術とか文学、哲学っていうのが、そのときの自分の支えになってると思うし、苦しい思いしてるからこそ芸術とか文学とか哲学が、いっそう自分のものとして迫ってくるというか。すごく、理解できるというとなんかおこがましい、理解できるっていうと本当に理解できてるか分かんないんですけど、前よりも表面的じゃないものとして、自分のもの、自分事みたいに感じられるようになった。
他人の苦しみとか、他人の悲しみとかっていうのが、表面的な理解だったのが、もっと自分のものみたいに感じられるような、そういう気持ちになれる、そういう気持ちが分かるようになったかなと思いますね、うん。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧