※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:45歳(2012年4月)

女性・首都圏在住。大腸がん検診は夫の会社からの補助を利用して、人間ドックで3~4年前から受けるようになった。それまでは、子育てが大変だったし、体に異変を感じることもなかったので、時間をとって人間ドックを受けようという気持にはならなかった。ただ、定期的に受けることによって、自分の体に関心を持てるし、早く発見することで早く治療ができるかもしれないので、市の検診も含めて受けていきたいと思う。

語りの内容

―― そうですね、結果を知らせてくるわけですけれども。

はい、はい。

―― それは、どういった、あのー、…何というか、お知らせの仕方を。

お知らせは、もう封書。ですね、封書で腸だけじゃなくて全て。あの、血液検査とか、あとは、エコーとかも入るので、そういったものも含めて全部になりますので、何かこうとりたててこう…何か重たい感じもなく、あの、ほんとにプラスかマイナスか。マイナス、ああ、大丈夫ぐらいの…感じなので。……そうですね、もしかしたら、その例えば、乳がんの検査、あのー、マンモグラフィーとかエコーとか、あとは子宮とかの検査に比べると、何か、…もともと、その便を採ること自体に、がんっていう結びつきがあんまり、わたしの中ではなかったので、……その受け取るときも、そんなに重くは感じなかったですね。ただ、例えば、腸に何か、腸っていうか、便通の問題があってとかで、受けられる方とかは、もしかしたら、……深刻かもしれないんですけれども。わたしは、ほんとに、…セットで受ける感じだったので、特にその腸が気になってっていうことはなかったので。…はい。

―― 今、ま、先ほどもおっしゃっていただいたんですけども、その大腸がんとその検便っていうのが、何か、こうちょっと離れているっていうか。

はい。

―― あまり、そのためにやっているんだっていう感じがしない。

なかったですね。

―― ええ、じゃ、何のためだと思った?

そうなんですよね。何のためかっ…て…いうと、ま、尿検査もそうなんだけど、まずその、せん、潜血ってよく耳にするじゃないですか。なので、ま、その血が入っていたらよくないんだろうなとかっていう、そういう意識はあったんですけれども。それが、イコール…その腸の疾患……ま、腸の疾患、特にがんっていうことに関しては、…意識がなかったですね。

―― なるほどね。潜血反応というものが出るかもしれないし、それはおそらく、ま、よくないことなんだけれども。

はい。

―― だから、がんっていう。

感じは、なかったですね。

―― その間にもうちょっと何か…クッションがありそうな感じ。

そうですね、そうですねえ……。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧