※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:41歳(2015年8月)
疼痛期間:7年
診断名:慢性疼痛障害。

首都圏在住の女性。34歳の時、子宮内膜症の内服治療を中断したころから、左下腹部の痛みが強くなり、生理周期に関係なく左臀部から左下肢の付け根、足の裏に広がった。整形外科や神経内科で様々な検査を受けたが診断がつかなかった。現在、EMDR(Eye Movement Desensitization and Reprocessing)*という心理治療を受けていて、飲み薬やブロック注射等でよくならなかった痛みが、徐々に和らいできている。

*EMDR(眼球運動による脱感作と再処理法)は、心理療法の一つと言われています。

語りの内容

―― 診察される経過の中で、まあ医療者との、こう、対応とかで何か印象的なこととか、気になったこととかがあれば、はい。

えーと、そう、ちょっと印象に残ることってあんまりいいことではないことが多いんですけれども、そうやって、まあいわゆるドクターショッピングみたいなのをしてる中で、やはり何人かの先生にちょっと心ない言葉を言われて。いや、あの、あの、私の場合はそれでこう痛みが増したとか、そういったことはないですけれども。例えばあの、まあ、背骨、スパインクリニック、背骨専門の先生にかかったときなんかは…「僕はもう今まで何人もそうやって、背骨とか、あの、頸椎、腰椎に何か問題があるんじゃないかっていう人を今まで何千人も診てきているんだけど、まあ僕、その僕の見立てでは何も君には悪いところはないね」みたいなことを言われて。「だから、別に治療の必要もないよ」みたいなことを言われて。もう本当に、もう何でしょう、その、その次、その次でこう、綱渡りみたいにして、まあ生きてるって言ったほうがもう良かったような状況で、やっぱりそういうことを言われると、じゃあ、次までこう頑張る気持ちがやっぱり切れてしまうというか。あの、そういうことでやっぱりかなり凹んだというか。あの、ぶつけようのない怒りというか悲しみというか。先生にわかってもらえなくて、先生にもそういう、「別に君は悪いところないよ」って言われたら、じゃあ、誰を頼って誰に助けを求めていったらいいんだろうっていうふうに、やっぱり思いましたし。だからといって、痛みが軽減されるわけではないから病院通いというのもやめられるわけでもないし。

その後も、その一番最後に行った、まああの、全国レベルでたぶん…、5本の指に入るようないい病院といわれているところでも、その検査でやはり何も出なかったときに、その当時はその痛みで足がずっと痙攣。今もそうなんですけど、足の指がこう常にこう痙攣しているような状態で。それを、あの、その先生に診せたら、「わざとやってるんじゃなくて?」というふうに言われたこともあって…。そういうことをなんかこう平気で言える。なんかもう、もしかするとそういうことをわざとやるような方というのも、もしかしたらいらっしゃるかもしれないんですけど、でもそれってたぶん本当に少数というか、千人いたらそんなことするのって、1人、2人だと思うんですけど。仮にそれを思ったとしてもやっぱり、その、先生ってそういうことを言ったらいけないというか、やっぱりそれで傷つく人もいるだろうし。私はそうではなかったですけど、それで病状が悪化する方というのも、もちろん中にはいらっしゃると思うし。何よりやっぱりこう、頼る人がほかにいないのに、唯一頼れる人にそういう…ことを言われてしまうというか、というのはやっぱりメンタルにガツンと来ますよね(笑)。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧