※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:57歳(2017年5月)
疼痛期間:4年
診断名:線維筋痛症の疑い

首都圏在住の女性。2013年1月頃から、両方の手が石のようにこわばって痛みとしびれを感じるようになった。最初に受診した整形外科では骨などの異常はなく、線維筋痛症の疑いで大学病院の精神科を紹介された。検査でリウマチなどの他の病気の可能性は否定されたが、3度目の受診で突然治験参加を打診されたことに不信感を抱いて通院をやめ、以来医療機関は受診していない。鍼灸や整体でも改善は見られなかったが、今は痛みと折り合いをつけながらやっていこうと思っている。

語りの内容

―― 線維筋痛症っていう病名は出てはきたけども、それがその診断付いたっていうわけではないわけですよね。

そうですね。というか、あの症状は…、こう、診断を付けること自体が難しいのかなとは思うんですね。でも、本当に私よりももっと痛みがひどくて、あの、生活にもっと差し障りがあるというような方はまた違うとは思うんですけども、ある意味、私の場合はこう、中途半端な、痛みがなくなることもないし、もう3年も4年も続いているのに、だから可能性はあるし、まあ治験に参加してみませんかと(笑)声をかけられたりはするんですけれども……。自分で調べてみた範囲では、少なくともこの線維筋痛症というのは、そういう名前が付いたのもまだ新しいし。もちろんそれが、あの、今まで、ただの更年期とか、ただの気持ちの持ちようだとか、ただ怠けてるだけじゃないとかそういうことではないというのがわかったのは、本当にあの、ポジティブだと思うんですけれども……。このぐらいの症状のときに、じゃあ、そういう診断が付いたとして、でもだから、じゃあ、どう、それからどうしますかというのは……、あの、薬を飲まないと痛みが止められないというほどではないし……。むしろ何ていうんでしょう。その可能性はあるけれども、そして、もし、もっとひどくなったら、またもう1回、違う方法を考えなきゃいけなかったり、また医者に行ったりしなければいけないかなとは思うんですけども。少なくとも今の状態が続くのであれば、その可能性はあるんだろうけれども、その名前にあんまりこう、こだわる必要もないし、こだわらないほうがいいかなと思っています。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧