診断時:83歳
インタビュー時:85歳(2008年6月)

首都圏在住の医師。70歳前後に前立腺肥大で経膀胱的前立腺切除術を受けた後、80代に入って肺がんと大腸がんが見つかったが切除術を受けて完治。2006年に前立腺がんの診断を受けたときも、高齢のため経過観察か保存療法を勧められたが、がん細胞が残っているのはイヤなので手術を選択。術後は尿漏れの心配からおむつを着用しているが、特に困ったことはなく、今も透析クリニックの院長として多忙な日々を過ごしている。

プロフィール詳細

医師であるU.Dさんは、85歳の今も首都圏の透析クリニックの院長として多忙な日々を過ごしている。70代に入った頃に一度尿の出が悪くなり、泌尿器科を受診したところ、前立腺肥大で膀胱にも変形があったため、経膀胱的前立腺切除術を受けたことがある。さらに80代になってから、健康診断で肺がん、大腸がんが相次いで見つかったが、いずれも早期のがんと言うことで、手術で切除した。

大腸がんの手術を受けた翌年、2006年6月にPSAが上がってきたので生検を受けたところ、前立腺がんと診断された。主治医には前立腺がんの場合、80歳以上では手術をしてもしなくても10年生存率に違いがないので、経過観察か放射線や薬物療法を勧めるといわれたが、自分にはがん細胞と仲良く暮らすことはできない上に、10年以上生存できる必要があると思って手術療法を選択した。術後は尿漏れの心配があるが、普段からおむつをして、必要なときに取り替えられるように余分のおむつも持ち歩くようにしているので、そのことであまり神経質にならないでいられる。3つのがんを経験しているが、早期発見・早期診断でクリアすることができ、がんについては現在は患者ではないと思っている。

自分は「おれは江戸っ子でえ、すっぱりやってくんねえ」というタイプだというU.Dさんは、今も趣味でシュノーケリングを楽しんでいるという健康体である。高齢者の手術はリスクが高いので執刀を嫌がる医師が多いのはわかるが、今日のような高齢化社会において、「高齢者だから切らない」というのは決していいことではない、戸籍年齢だけでなく本人の体調を考えて決めるべきだ、と考えている。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧