※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:24歳(2019年3月)
障害の内容:肢体不自由(脳性麻痺)、電動の車椅子使用
学校と専攻:大学・表現学部(2013年度入学)

関東地方在住の女性。脚本家になる夢を持ち、視野を広げたいと思って大学進学を決めた。言葉による表現に関心があり、「表現学部」を選んだ。卒論で関心のあるテーマで論文を書きあげたことは、大変だったが楽しかった思い出。ゼミ仲間ともいい時間が過ごせた。現在は、大学で学んだことを活かしながら、広報のアルバイトを行っている

語りの内容

えーと、人に伝える、あの、文章で伝えることがすごく好きで……、うーん、やっぱその、日本語を、えーと、学ぶことで、人に伝えたり文章を、人に伝えることとか文章で、あの、表すこととかがちょっとでも自分の、あの、何ていうの、自分の、自分の好きなことに、つながるかなと思って、ここを選んで。
実際は、えーっと、実際どんな勉強をしたかっていうと、あの、えーっと……、日本語学で、えーと、卒論でやったのは、若者言葉を勉強し、まあ、勉強っていうか研究してて…。例えば、あの、「やばい」、「やばい」と「マジ」と、「めっちゃ」っていう言葉で、えーと…、「やばい」はこの状況では使えるけど、「めっちゃ」だと、この状況では言えないから、えーと、そこからどんな違いが見えてくるかみたいな勉強とか。
あとは、えーと、その、子供に、子供のために書かれた文学で…、文学で、あの、人物とか、その物語の背景を探ることで、えーと、この人物がどういう人物だったんだろうとか、この物語はどうしてこういう背景で何か作られたのかみたいな勉強をしたりとかしてました。はい。

専攻がそういうのだったので…、まあ、若者言葉の研究でどんな違い、その、言葉で同じように見える言葉でも何か、どんな違いがあるのかみたいなことを、えーと、卒業論文で研究して、まあ、大変だったけど楽しかったです。

――卒業論文のテーマは、やっぱりご自身で決められたんですよね。

はい、はい。

――じゃあ、そういう若者言葉に関心があったんですか?

何か、えーと、ある授業で若者言葉の話題に触れたことがあって、えーと、そのときに、何か、直感的に何か、自分の中ですごい面白さを感じたので、えーと…、先生、その3年生になってゼミを選ぶときに、これをやってみたいなと思って先生に、言ったんですけど。それまでは授業で触れた、ある授業でその若者言葉に触れたから、それをやってみようかなって思ったっていう感じですか。はい。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧