障害の内容:肢体不自由(脳性麻痺)
学校:大学

首都圏在住の女性。脳性麻痺による肢体不自由(四肢体幹機能障害)で、電動車椅子を使用。障害のない子と同じように育てたいという親の方針があり、小中高と普通学校に通い、大学はパソコンを学べる学部に進学した。大学時代は、友人との他愛ない日常生活が、本当に楽しかった思い出がある。卒業を機に実家から出る準備を始め、現在は24時間ヘルパーを付けて一人暮らしをしている。

語りの内容

内申があるので…、内申点が悪いと推薦をもらえないじゃないですか。
で、身体障害があって何がネックかというと体育がネックなので、平均点、平均の内申で全部足して割ったのが平均の内申になっちゃうので……、どうしようかな…。
で、私がどんなに体育について調べて素晴らしいレポートを書けたとしても、ですけど…、5にはならないわけですよ…。だって本当に体育やっている子からしたら不公平だし、配慮があることと不公平なことは、また別だと思っているので。
不公平があったらいけないなと思う中で……、良くても3ぐらいしか付かないのが分かり切っている中でどうしたかというと…、体育の授業を受ける権利を放棄したんですね…。体育は受けません、なので点数も要りませんというふうにして、私の通知表の体育の欄は…、白紙というか棒線がこう1本引かれたような状態なので。そうすると……、足されもしない割られもしないので、体育以外のものの中で平均内申が出たので、それで推薦をもらえました。

(体育の授業を受ける権利を放棄したという)そこのね、あの、経緯を、詳しく覚えていなくて、大変申し訳ないんですけど。多分…、当時の私からそんな発想が出てくるとは思いづらいんですね。そこから考えると学校のほうが、じゃあ内申どうするかっていうときに体育がネックだよねっていうところまでは…、私側が出したと思うんです。
なんだけど…、こういう方法があるよねっていうのは高校がやってくれたかもしれない。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧