診断時:45歳
インタビュー時:47歳(2008年1月)

首都圏在住。2006年に乳がん(非浸潤がん)と診断され、左乳房切除術を受けた。現在外来にて経過観察中。夫と2人の子どもがおり、専業主婦。乳がんの治療を受ける前に子宮筋腫を患っていた。

プロフィール詳細

首都圏在住のKKさん(仮名)は、2006年45歳のときに、治療中であった子宮筋腫をきっかけに、乳がん検診を思い立つ。特に自覚症状はなかった。しかし、医師が超音波検査で気になる所見があると言い、細胞診を行ったが、そこでは異常は発見されなかった。その後、子宮筋腫の手術を受けた後に再度、受診し、3度目の細胞診で左乳がん(非浸潤がん)の可能性大との診断を受けた。手術方法については、医師からの説明やインターネットからの情報をもとに、乳房を切除することの影響、完治することへの期待を中心に、手術当日まで熟慮し、本人の意思で、温存手術ではなく、乳房切除術を選択し、手術を受けた。現在、外来にて経過観察中である。術後補助療法はまったく行わなかった。

治療中は、温かく見守る夫をはじめとした家族、周囲の人々の存在に支えられた。つらいときには、家族にはなるべく弱いところを見せないようにし、身近な友人にこころの内を明かすなどして、自分自身でこころのあり様をコントロールしてきた。たとえば、がんや死に向き合い、とことん考えても結論の出ないことからは、距離を置くなどして付き合ってきた。

患者会への参加体験はないが、電話相談を利用した経験はある。また、病棟で知り合った乳がん患者同士の交流は今でもある。

現在は睡眠をしっかり取り、軽い運動をするなど規則的な生活をしながら、2回の手術からの体力の回復を待っている。病気になって、生と死に対する考え方やこれまでの生き方を見つめなおす機会が得られた。誰にでも公平に与えられている「今」を、精一杯生きたいと思っている。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧