※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:75歳(2015年7月)
疼痛期間:6年
診断名:視床痛 腰痛

関東地方在住の女性。2009年、脳出血発症。右半身に麻痺が残ったが、杖を使って歩けるまでに回復した。退院後、右半身の痛みが出現し、視床痛(*)と診断された。以前より薬に抵抗感があり、鎮痛薬はなるべく使用せず、仕事や楽しみをみつけ、気を紛らせながら4年間すごした。2013年、交通事故と2度の転倒により左手、第1腰椎、左大腿骨を骨折し、8か月入院した。退院後は訪問リハビリテーションのサービスを利用しながら生活している。

*脳の中の視床と呼ばれる部位の血管障害で発生する半身の痛み

語りの内容

―― 今、外に出られないっていうのは、やっぱりその痛みのせいか、それとも事故?

痛みというより怖い。歩くのが怖いんです。歩けないです、長く。腰が痛いから。腰を折っちゃったでしょう。それとあの、やっぱり痛みはあると思います。今年になってから、もっと歩けなくなりましたから。薬を減らしてから。だから、あの、たぶん…、痛みのせいも、大きいなと思います。外に出て歩く練習しようねって言いながら、先生と、一度だけそこのコンビニができたんですけど、そこまで行って帰ってきたことあるんですけど、でも先生が横にいて、ね、付いていってくださるから行けたんであって、1人じゃとてもじゃないけど。だから、○(スーパーの名前)ってあるんですけど、そこまで行って帰ってこれたら、どんないいだろうって今思っているんですけど。

まず寒いときはだめでしょう。それで温かくなっていいかなと思ったら、天候不順だったりして、そのうちに今度は5月なのにすごい暑かったりして、結局ちっとも外に出る暇がなくて。で、近所の方は言ってくださるんです、よく。「歩く練習だったら、ここのね、廊下を、一緒に歩く練習してあげるよ」って。だけど、やっぱりね、理学療法士の先生に相談したら、「素人さんの場合、もしものことがあったときにお互いに嫌な思いするから、それはやめたほうがいいですよ」って言われて、「ああ、なるほど」と思って。まあ自分の子どもがね、付いてる分には別に構わないでしょうけど。ちょっと他人さまだとね、巻き込んじゃうと悪いから。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧