※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:75歳(2015年8月)
疼痛期間10年
診断名:原発性シェーグレン症候群。

北海道在住の女性。夫は単身赴任中のため一人暮らしだが、息子家族が近所に住んでいる。診断名:原発性シェーグレン症候群。60代半ばから、両足のふくらはぎから足先にかけて痛みと痺れを感じるようになった。数カ所の病院を受診し、飲み薬や湿布薬、テーピングなどで対処したが、痛みは変わらず、苦しい時期を過ごした。5年前にシェーグレン症候群と診断されて、気持ちが切り替わり、飲み薬の量をコントロールして、痛みに対応できるようになった。

語りの内容

私、本が好きなので、好きな作家が1人いるんですけれども、その人の本をひっくり返し、ひっくり返し。あんまり出してはいないですよね。20冊ぐらいは買ったんですけども、あと絶版になったりのもあって。南木佳士さんって知りませんかね。長野の、昔共産党員だった若月俊一先生なんか、誰だかが建てた病院なんですけど、大きな病院だそうですけど。そこで医者をしながら作家をしてるって、芥川賞を取った先生なんですけど。その先生の書かれた本が、私、エッセイでも小説でも本当に好きなんですよね。で、ほとんどの本は捨てたんですけれども、その先生のは捨てられなくて、本当に取っかえ引っかえ何回も同じ本を読んでいるんですけど。そういうときはやっぱり幸せ感じて、まぎらわすことができるっていうか、紛れますね。

だから、本を読んだり、あと音楽聞いたり、ちょっと図書館行ったり、その辺歩いたり、近くの公園行ったり、桜あったら桜見に行ったりとかね。割と私、一人っ子だったものですから、1人で行動するっていうのは苦にならないんですよね。だから、寂しくて人を頼ってどうするとかいうことはないんですね。だから、それは、まあ救われたなと思うんですけれどもね。1人で自分の気分を転換させるとかっていうことをまあ覚えてるっていうか。それで、やっぱり読書が一番かなと思ったり。疲れると、目が疲れるとちょこちょこ歩いたりとか、で、もう痛くてしようがないときは、やっぱり寝てるしかないですよね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧