※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:28歳
インタビュー時:50歳(2017年11月)
追加インタビュー時:53歳(2020年8月22日)

中部地方在住の男性。妻と二人暮らし。28歳の時に発症したが、最初の1年くらいは軽症で軽く考えていた。しかし1年後に悪化し3か月入院。その後も入退院を繰り返していたが、40歳のころ瘻孔(ろうこう)で緊急手術となり小腸の3分の1を切除した。次の手術で大腸の大半も切除したが、レミケードを使い始めてからは調子がよくなった。レミケードは4年ほどで効きが悪くなったが、ヒュミラに切り替えてこの5年ほどは寛解状態が続いている。その後もヒュミラを使い続けていてほぼ寛解状態が続いている。

語りの内容

もう何年か前に、その、患者会という地元の、えー、クローン病の患者の集まりに少しずつ出てくようになりまして、ここでの情報というのがやはり非常に、あの、おっきい効果を得てきたと思います。

―― 具体的にはどういうような情報っていうのが得られるんですか、患者会では。

はい、えー、やはりその、病院、どこの病院に通ってどのような先生に診ていただいてるとか、同じようなこの病状の人がどのような治療をしているですとか。あの、ま、生きた生の情報というですか、それをこう、顔を合わせることで、え、お互い語り合うということができる、え、非常に信ぴょう性の高い、あの、情報が往来しているというようなことで。うーん、ま、それとやはり、あの、同じ境遇の仲間がこう集まることよって、お互いがこう励まし合ったりですとかメンタルの面でも、あの、非常にプラスになっていたと思います。

―― 今、その、患者会の活動っていうのはどれぐらいの頻度で、どういうような活動をされておられるんですか。

はい、えー、私ども患者会は、うーん、かなりこう弱小な患者会でして、おそらく会員数も30名に満たないぐらいです。で、特に、あのー、全国組織に登録とかもしているわけではありませんし、定期的な、あの、ミーティングですとかも決まってるわけではあまりません。で、主な活動は年に1度の医療講演会、これも、あの、えーと、保健所とタイアップをして、え、ま、なるべく、あの、経済的に、あの、負担のかからないような形で行っております。
ま、それと、えー、ま、東京のほうの、あの、大きな団体のキャンプの手伝いということで、えー、これを、まああの、二本柱ですかね。あとはもう不定期に、えー、ミーティングを開いて情報交換、え、その程度ですけれども。ま、個人的に、あのー、ですかね、えー、いろんなイベントに参加したりですとか、他の患者会との交流を持ったりですとか、ま、そのようなこともやっております。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧