※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:65歳(2011年10月)
関係:長女(実母を介護)
診断時:実母76歳、長女51歳

2008年に実母がアルツハイマー型認知症と診断される。当初、母親は実家で次女と2人暮らしで、日中デイサービスを利用していたが、病状が進行して日中一人にしておけない状況になる。2011年より長女宅へ呼び寄せて、母・夫・息子の4人暮らしが始まる。長女は自営業。週3回デイサービス利用。

語りの内容

うちの母ちょっと手の震えもあって、手の使い方がちょっと、割と力入らないので、あれなんですけども、よく折り紙、折ってもらったりとか、あのー、ごみ箱ですね、チラシでごみ箱を作ってもらって、「これ私すごく助かるから、あったら助かるから、これ折ってね」って。ちょっと折れてないときもあるんですが、全然開かなくなってるときもありますけども、うん。そしたら、あのー、自分も何かちょっと役に立ってるかなと思ってるみたいで、それはちょっといい、良かったかなと思うんですけど。
で、ちょっと、あのー、「私、自分の分、茶碗洗うわ」って言うんですけど、まあ、じゃあ自分の分だけでも、じゃあ洗ってね、できることあったら、じゃあ自分でやってもらうようにしてるんですけど、何か全部、私も全部、手出して、「あんな、いいっちゃ、いいっちゃ」とかって言いやす、言い、言い、言っちゃうんですけど、うん。「じゃあ、これお願い」、「洗濯物、たたんでね」とか、それ、うん、「じゃあたたませて」みたいな感じで、そういうところをちょっと役に立ってもらうのもいいと思います。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧