※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:48歳(2010年10月)
関係:次女(実母を介護)
診断時:実母80歳、次女46歳

2008年に実母がアルツハイマー型認知症と診断され、2人暮らしで自宅介護をしている。母は週4回デイサービスを利用している。次女は企業の健康管理センターに勤務。診断を受けた当初、症状を悪化させたくない気持ちから、母に脳トレや機能低下防止の体操等を強いてしまったが、母の気持ちになって考えられるように変わろうとしているところである。嫁いだ姉がいる。

語りの内容

―― はい。あのー、お母さまの毎日の生活っていいますか、教えていただけますか。

はい。えー、デイサービスの方に月、水、土……月、水、すみません、月、水、木、土の週4日間行ってまして。そのうち2日間は、機能、機能の回復というか、足腰が弱らないようなリハビリ系の所に2日間行っていまして。1日…あとの2日は、あのー、認知症専門の、そのデイサービスに1日中行ってます。で、その行ってない日は、あのー、もうここでぼうっとしてる時間が非常に長くて、テレビを見たり、えー、寝たりして過ごしてるようです。ただ、あのー、そこは想像に過ぎないので、私働いておりますので、ちょっとすべては分からないんですけれども、そのような感じを見受けられます、時々、はい。

―― 1週間のうち、土日はいらっしゃることが多いんですよね。

家に、はい。

―― すると、それ(土日)以外、4日間、デイサービスに通ってらっしゃる。

そうですね。土曜日に1回行ってるので。(土日以外は)3日、その3日、はい。

―― はい。認知症のデイサービスっていうのはどんなことやるんですか。

えー、認知症専門の所はいろいろ、まあ、折り紙を折ったりとか、歌を歌ったりとか、その、認知、認知機能を維持するための、ある程度のカリキュラムを持っているみたいで。で、それで朝行って、昼を食べて、夜も同じようにして、その中で散歩があったりとか、そういうようなサービスに行っているのが週2日間ありまして。あとの、その2日間は、1回わたしも一緒に体験をしたんですけれども、あのー、機能回復なのでストレッチをしたりであるとか、あとはあのー、段差のある踏み台みたいのを乗ったり降りたりしたりとか、あとはボールゲームであるとか、輪投げとか、そういうようなことをやっているみたいですね、はい。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧