※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:63歳(2012年6月)
関係:嫁(義母を介護)
診断時:義母81歳(86歳で逝去)、嫁58歳

義母は2007年にアルツハイマー型認知症の診断を受け、アリセプトの服薬を始める。当時、義母と夫、娘の4人暮らし。嫁は元中学校教諭で定年1年前に退職し、家族の支援を受けながら、自宅で介護した。患者会や認知症の講演会にはよく参加し情報を得るなどした。義母は慢性関節リウマチがあり、デイサービスを毎日に増やしたが、夜間の排泄誘導が大変で眠れず、時々ショートステイを利用した。

語りの内容

で、本人がすごいプライド高いっちゅうか、トイレへ行くっていうから。絶対行くっちゅうて。そこでやっちゃうんだけど、間に合わなくて。あの、行くのは全然あれしなかったから。で、最、最初はね…パンツしてたか、ので、もらしちゃうじゃん。駄目で。ああ、いかんなと思って、で「お母さん、おしりに肉がないで、ちょっと厚いパンツにするか」とか言って紙パンツに替えたのね。で、その抵抗はもうないぐらいになってた。
うん。で、紙パンツの中でそのままやってくれれば、誰も何も問題ないけど、そこで間に合わんくなると脱ぐのね。ほんで、半分でやっちゃうから。そのときのほうが何か失敗が多かったよ。初めのほうが。うん。で、あのー、ちょっと立てて、ちょっと手が、手足が動くころが失敗が多かったと思う。で、そこで、あのー、ポータブルのトイレも置いててあげたのね。で、まだそのときは、まだだいぶ、ちょっと歩き回ることできたので、ポータブルでやって、っていうのも初めはしてた。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧