※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:36歳(2019年8月)
障害の内容:内部障害(下垂体機能低下症、特発性過眠症)
学校と専攻:大学・心身障害学(2001年度入学)、大学院修士・障害児教育(2005年度入学)、大学院博士・障害科学(2008年度入学)

関東地方在住の女性。おそらく生まれた時から病気はあったが、「体が弱い」というだけで明確な診断なく育った。自分を理解したいという思いから、大学は障害を持つ人の心理や教育を中心に学び、もう少し知りたくて、その後大学院に進学した。大学院博士課程在学中の25歳の時に「下垂体機能低下症」、32歳の時に「特発性過眠症」と診断された。現在は、大学で教員をしている。

語りの内容

そうですね、大学教員の、ちょっと順を追って話しますと、大学教員になろうって決めてから何度も履歴書を出してるんですけど、ある大学に履歴書出したときに、「難病の患者に助教が務まるのか」っていう電話が私の指導教員にかかってきたんです。で、うちの指導教員としては、やっぱり困惑しつつもそういったことがあったと伝えてくださったんですけど、すごく私はそれが嫌だったんですね。で、大学、今大学教員である自分の指導教員は、「一緒に働く者として、あの、そういったことを聞きたくなるかもしれない」とは(言っていて、指導教員が意味するところは)、あの、別の視点を持てという、ことなんだと思うんですが、言っていただいたんですけど、私はそれがすごく納得できなかったんです。せめて私に直接言えばよかったのにって今でも思っているんですが、それ以降、あの履歴書に自分の病気のことを書いていません。それは、いろんな法律なんかもちょっと調べて、書かなきゃいけないものではないというふうに分かったからです。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧