※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:20歳
インタビュー時:55歳(2017年12月)
追加インタビュー時58歳(2020年8月21日)

関西地方在住の男性。妻と子ども一人。高校の修学旅行の最中に激しい腹痛と高熱を出して発症したが、なかなか診断がつかなかった。やっと診断がついても病気を受け入れることができずに、きちんとした治療をしないで過ごしていた。しかし東京の病院でエレンタールを教わり、それからきちんとした治療を始めた。手術も3回やりストーマも造ったが、今では子どもにも恵まれ、仕事も順調で前向きに病気と向き合って生活している。2019年に原因不明の高熱が続いて脳に腫瘍ができていることがわかった。クローン病と同じ自己免疫疾患らしく、薬物療法によって何とか症状が落ち着いたが、その薬のおかげかクローン病の方も症状が治まっている。

語りの内容

―― その、難病っていう言葉を先生は使われました?

最初に言われました。君は残念やけど難病でなかなか治らん病気や、けどまあ、これから一緒に頑張ろなっていうような言葉いただきました。

―― すいません。その、難病っていう言葉に対するイメージってなんかありましたか、その当時。

うーん、これもちょっと笑われるかもしれません。なんか、難病になったら、それに私は立ち向かうヒーローだっていうような感じに思って、あんまり、これ頑張って、なにしろやってることは全然違うんですけれども、立ち向かってなんとかやると思っても、あの、それよりも病名が数年かかって付いて、戦う相手がようやくはっきりしたっていうのの、ほんまおかしいですけど喜びのほうが大きいので。
ま、大変そうやなちゅうのは後から分かってくるので。ま、だから、判別がつかないってことは逆にいうと初期症状やっていうことですので、そんな、あの、腹痛もありましたし、微熱もありましたけどそんな大変な思いの手前のまだ症状でしたので、そう思えたのかなと思います。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧