※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:15歳
インタビュー時:26歳(2018年8月)
追加インタビュー時:28歳(2020年12月3日)

北海道在住の女性。一人暮らし。高校1年の時発症しすぐに診断がついて3か月入院した。大学1年から2年になる春休みに小腸の切除手術を行い、その結果大学時代は寛解が多かったが、卒業して看護師の仕事に就いてから病状が悪化し、2度目の入院の後退職勧告で夜勤のない職場に移ったが、やはり休みが多いということで退職。今は契約社員として働いている。2020年に結婚し北海道内の別の都市に引っ越しし、それに伴い仕事も主治医も変わった。

語りの内容

―― あとは、あの患者会っていうのもあると思うんですけれども、そういうのには参加されたことはないんですか?

参加しようとは、なった当初から思ってはいるんですけれど(笑)、最初はちょっと患者会の開催されている場所が住んでいるところと遠かったので、どうしてもアクセスが難しいなっていうのがあって、そこからインターネットのつながりが始まったんですけれど、mixiとか、そういうところから始まったんですけど。
今はそのインターネット上でいろんな情報が得られてしまうので、患者会に入って…、何か…、何でしょう…、メリット、デメリットじゃないですけど、があるのかなとか思ってしまったりだとか、あと何かその組織に入るっていうことは何らかの役割が与えられたりすると思うので、ちょっと面倒くさいかなって思ったり(笑)、してしまう部分もあって。
どうしても私生活がバタバタしていたので、今まで、うん、考えつつも、どこかちょっと入るのは、もう少し先延ばしにしようかなみたいな部分もありますね。

―― まあ、今はそのSNSでつながっているところで、まあ、ある程度、あの、満足というか十分かなっていう感じですかね。

そうですね。
ただ、その得られる情報が確実なものではない場合もあるので…、そうですね、その得られた情報の根拠となるものを自分で探したりだとか、そういうところはちょっとしなきゃいけない部分だと思いますし。
そういうインターネット上で得られた情報だけを鵜呑みにしてる患者さんとか、個人の体験だけを鵜呑みにしてしまう患者さんも多いと思うので、特にあの高校生とか、中学生とか、その親御さんとかだと、どうしてもいい情報に飛び付きがちになってしまう部分があるかなって思うので、そういうところは問題点かなと思うんですけれど。
ただ、同じ年代の、同じような境遇の子と話すっていう部分では、そうですね、いい関係ができているかなと思います。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧