※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:15歳
インタビュー時:26歳(2018年8月)
追加インタビュー時:28歳(2020年12月3日)

北海道在住の女性。一人暮らし。高校1年の時発症しすぐに診断がついて3か月入院した。大学1年から2年になる春休みに小腸の切除手術を行い、その結果大学時代は寛解が多かったが、卒業して看護師の仕事に就いてから病状が悪化し、2度目の入院の後退職勧告で夜勤のない職場に移ったが、やはり休みが多いということで退職。今は契約社員として働いている。2020年に結婚し北海道内の別の都市に引っ越しし、それに伴い仕事も主治医も変わった。

語りの内容

―― 高校1年生のときに3カ月入院して、で、学校に復帰されたということなんですけれども、周りのお友達には、えー、ご自分の病気のことをどういうふうに説明されました?

はい。と、元々入学した学校があまり、私が元々いた中学が人数少なかったのもあって、進学した先で元々の友達っていうのがあんまりいない状態だったんですよね。
なので、ほとんど同じクラスの子が初めましての状態で入学して、で、そこから1カ月もたたないうちに入院してってしてしまったので、もうほとんど関係もできてないような状況での入院で。
で、退院したら、もうみんなグループが出来上がっているみたいな感じだったので、あ、どうしようって思ったんですけど。委員長の子とかが結構気に掛けてくれて、で、自分のグループに入れてくれたりだとかして遊ぶようになって。
その中で、何であんなに入院してたの、入院してたじゃない、休んでたのとか、で、グループにいない子も、いなかったの何でって聞いてくれたりしたので、そこで、あの、実はクローン病っていう病気になって入院してて、で、だから、あの、授業に来るときも点滴の針入れてたりしてたんだよねっていうのを伝えて…。そうしたら何か、どういう病気なのって聞いてくれたりもしたので、そこで説明をすることができましたね。
で、結構、高校だとチョコレート食べたりだとか、おやつ持っていったりもできたので、あの、チョコ要る?とかって言ってくれたりしたんですけど、そのときは、あ、チョコは私駄目なのって言って、逆にあめあげるっていう感じでちょっとやり取りをして(笑)、ああ、あめなら食べれるんだみたいな感じで、あの、食べれるものを友達から聞いてくれて、そこでお菓子のやり取りをしたりだとか、何か一緒にご飯は行けないけれど別の遊びをしたりだとか、おうちでトランプしたりだとか、そんな感じで、そうですね、何か友達からも積極的にいろいろ聞いてくれたりしたので、私からも答えやすかったかなと思います。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧