※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:57歳
インタビュー時:60歳(2009年1月)

首都圏在住で、妻と2人暮らし。転倒後、腰痛が取れず、血液検査で骨の病気を疑われ整形外科を受診。骨のがんと言われてがんセンターに紹介されたが診断がつかなかった。知人医師のアドバイスで泌尿器科を受診。2005年8月に進行前立腺がんと診断された。頭蓋骨にまで転移しており、余命1年と言われたが、ホルモン療法、漢方、気功等の東洋医学的治療、サプリメントなど様々な治療を積極的に活用し、現在に至っている。

語りの内容

こういうふうにね、「サプリメントあるんですけども、これを飲んだ場合は問題ないですか」とかね。そしたら、「そんなもんは効くわけないから」っていう形で、「ああ、そうですか」って。で、一応は、こう、相談してみたんだけれども、そんなもん、最初から頭ご(な)しに「効くわけない」という感じで言われたから、これは自分の判断でしなきゃいけないなと思って、自分の判断で、うん。うん。大体もう、ほかの人にこう言って相談すると、大体「そんなもん効くわけない」と。「逆に今の薬がね、状態が判断がしにくくなるから飲まないでくれ」って言われるほうが多い。うん。
そういう西洋療法だけでというか、がんこな先生というか、そういう理解をね、これはもう、自分の要するに治療法に関して、要するにデータが分からなくなるからそういうふうに言われるのかもしれないし。どういうふうにね、その、今後…。そういう併用してやること自身がね、絶対こんなもんは良くないとかね、やっぱりいろいろなとらえ方があるから。この辺をどういうふうに、もしくはね、あの、がんになった人がね、どういうふうに西洋療法やってて、それで副作用ばっかり出た場合、じゃ、自分としてどういうふうにして対応していっていいのかとかね。その辺もすごく思うんですけども、そういうふうにサプリメントというと、大体拒絶されるほうが多いんで、先生にどういうふうにね、もしくは「こうやって薬と一緒にね、併用して飲みたいんですけど」って言った場合に、なかなか、オーケーというか、いうのはとられにくいのが現状じゃないかなと思うんですよね。

あの、今のかかってらっしゃるその先生には、サプリメントのこととかっていうのはお話しされてるんですか。

だからもう一回、最初に話したから、それ以上余計なこと言う必要ない。また怒られるだけの話だから、言ってないですよ。で、「数値が下がってきたね」って、「ああ、ありがとうございます」って、その、そういう形で。で、ちょっと「数値が上がってきたね」って言ったら、「ああ、そうですか、はい」っていって、で、その辺を自分でかみ砕きながら、ああ、そうか、あれは1ヶ月間薬やめたから、こう、数値がちょっと上がったのかなとか、そんな程度で。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧