※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:35歳(2019年8月)
障害の内容:聴覚障害(難聴)
学校と専攻:大学・障害児教育(2002年度入学)

東北地方出身の女性。生まれつきの難聴。4世代の大家族で育ち、小中高は普通学校に通ったが、聞こえないことを誰にも言わないで過ごしていた。大学進学を機に実家を離れて、初めて聞こえない人と交流を持ち、授業にはノートテイクをつけ、手話も学んだ。大学時代は自分の聞こえ方と向き合う機会が多くあった。現在は、夫と義両親と四人暮らしで、小学校の教員として働いている。

語りの内容

ちょうど大学3年の終わりから、ちょうど4年の始まりの時期だったんですよね。このままずるずるしてても、うまくやっぱり自分の気持ちが整理できないんじゃないかなと思って、親とも、あと友達ともちょっと距離を置きたくて、多分1人になりたかったんだと思うんですけど。
で、何か自然にフェードアウトしたのに親友がやっぱり気付いてくれて、あ、今そういう時期なんだね、みたいな感じで言ってくれたので、はい。私は1人でいましたね。

――ご自身がちょっと人から距離を置いているときも「今、そういう時期なんだね」って言ってくれたっていう、その親友の方は、大学の方ですか?

うん、そうです、そうです。ずっと一緒にいた友達で、家はもう正反対で、(自分のところは父親がアルコール依存症で父親との関係は良くなかったが、親友は)パパともすっごい仲良しで、県外から独り暮らしで来てたんですけど、お父さんが出張でよくこっちに来て、もちろんその彼女のアパートに一緒に泊まったり、一緒に食事に行ったりとかですごく、いわゆる理想の何て言うか、家庭を過ごしてる親友だったんですけど。
やっぱりこう何か意識しないにしても、全然自分が親の話とかをしてないことに彼女はやっぱり気付いてたみたいで。でも詮索しようという気も、彼女にはなくて。
でもやっぱり節々で出てくると私の何か言葉から察したらしく、(人との距離を置きたいという思いについても、)そういう時期なんだねっていうような感じで話があって、まあ、落ち着いたら、また何か戻ってくればいいよみたいな感じだったので、それに甘えて。

――その親友の方とご自身の聞こえについて話をしたりとか、そういうことってありますか。

聞こえについてね。聞こえについては、何か分かんないときに、ごめん、今何て言ったって聞くのに、「うーん、どのこと?」って言われて、うーん。で、それを伝えるのに多分3文字ぐらいだったとか、母音は多分こんな感じだと思うみたいなのを一生懸命言って、多分こうだと思うよ、みたいなやり取りをかなりしたので、まあ、聞こえっていうか、そういう点では、私の聞こえについて随分彼女に整理してもらったって感じですね。はい。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧