※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:53歳(2020年2月)
障害の内容:視覚障害(光覚あり)
学校と専攻:大学・理学部(1989年度入学)、大学院・自然科学研究科(1993年度入学)

関東地方在住の男性。1歳8か月の時に麻疹により失明。北海道の盲学校に中学部まで在籍した後、東京に出て国立の盲学校高等部に進学した。専攻科で鍼灸師の資格を取得した後、大学に入り数学を専攻して1998年に博士号を取得した。大学教員になったが、非常勤や特任契約での採用ばかりで、現在勤務する大学で初めて常勤職を得たのは50歳のときだった。

語りの内容

基本的には数学科の場合は実験がないので、講義のときに、板書が多いので、そこで、言葉に出して説明するようにお願いしますと。
例えば、「このように」、黒板に書いて、「このように計算すればオーケーです」とか、そういうこと(指示語での説明)だったら困るので、今どういう式を書いたかとか一応概略でいいので言って、くださいというふうにいうことと。
あと、テキストなんかはもちろん…、テキストは大体、最初に参考書が与えられるので分かるので、早めにくださいっていうことはなかったと思いますね。講義のときには、指示語をやめてくださいって言うぐらいだったと思います。

数学の場合は、実験はないんですが演習というのがあって、そこで問題を解いて、黒板で書かないといけないとそういうことがあるので、それは、知り合いに、友達に、書いてもらってましたね、僕が言って。そんな感じですかね、学部のときには。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧