※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:65歳(2011年3月)
関係:長女(実母を介護)
診断時:実母75歳、長女51歳

1998年に実母がアルツハイマー型認知症と診断される。長女はもともと実母・息子と3人暮らし(実父死亡、夫と離婚)だったが、息子の独立を機に、自営の仕事をするために母と離れ、遠方で独り暮らしをしていた。母が診断されてから遠距離介護を2年したが、身体がもたず母親を呼び寄せて同居する。その4年後にはグループホームへ入所、一時退所させて同居、現在は介護老人保健施設を利用。

語りの内容

いろいろけがさせたのですけども、何かもう見事に乗り切ってくれて(笑)。そう、うん。これ以上ね、もう無理だなって思ったときに、やっぱりあの、何て言うのかな…そう、ケアマネジャーの人とかも相談したんですよね。いろいろね。で、うちにも来てくれて。うん。で、あのー、あっちこっち探しました。んで、やっぱり母が気に入りそうな所、もう絶対、施設には入らないって言ってたんですよね。だから、あのー、少しでも、わたしが見てもここならって思う所がいいなって思って。何カ所も探していたんですけども。うん。もう駄目だなって思ったときに、連れてったんですけどね。

―― 施設に入れなければ、もうやれないなって思われた、あのきっかけが、ご自分の生活にお母さま合わせている。

ええ。

―― そして、けがもたくさんする、というところですね。

ええ。あと、あの、片時も目が離せない。何をやるか分からないんで、変なことしちゃって。だから、例えば、何て言うのかな、あのー、お米といだり、ご飯作ったりとかっていうことで、ちょっとこっちに集中してる間に何か起きちゃうんですよ。するともう、何かいつもそばに張りついてて、ご飯も作れない状況になるなんていう(笑)、うん。そこですね、やっぱり。うん。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧