※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:63歳(2017年3月)
関係:次女(実母を介護)
診断時年齢:実母89歳、次女53歳

2001年頃、当時84歳の実母と同居していた兄弟の転居をきっかけに、自宅近くの軽費老人ホームへ母を呼び寄せた。脳梗塞の後遺症で認知症の兆しがあった母は、89歳で症状が悪化(アルツハイマー型と診断)し、介護老人保健施設に入所となる。以後、老健と在宅とを往復しながら、夫と協力して母の介護をしている。在宅のたびに状態が悪くなる母をみて落ち込み、在宅は無理だと悩む一方、勤めに出ていないのに老健を利用する葛藤も抱えていた。

語りの内容

今の地域に行って、2人目の、ケアマネさんなんですね。当初のケアマネさんというのは、ちょっと高齢の方で、ちょっと、あの、マッチングというか。その、前の、前任者というか、のケアマネさんとの意見がちょっと合わなくって、ほんで、あの、何ていうかな、地域包括支援センターだったかな。そこへ、ちょっとご相談に行って、何とか、その、できれば、穏便にケアマネさんの変更をお願いできないかっていうか、ええ、お願いに行ったこともあって。
 前のケアマネさんと合わないっていうか、直接、そのケアマネさんに対して口頭で「あなたとはちょっとやっていけそうにないので」っていうのを、ちょっと言い出しにくかったもんですから。それで、あのー、変更になって、まあ、今の、その、何ていうかな、とてもフレンドリーに話ができるケアマネさんと会うことができて、ほんで、何ていうかな、まあ、ほんとに困ってることもちょっと一緒に背負ってもらえるというか、ええ、一緒に考えていただける、その、ケアマネさんの存在っていうのも大きいなと思ってます。

――その、前の方はやっぱり、そういう一緒に考えてくれる感じではなかった?


うーん、一緒に考えるとか、それ以前に、何ていうかな、あの、住宅改修というか、手すりを付ける、その、費用の――何ですかね、申請?――町に出す書類を書いていただくっていうことになったときに、うーん、こんなこと言ったらあれなんだけど、業者をもう選定されたっていうか。もう、悪い話言ったら、その、裏取引じゃないけど、自分のちょっと声の掛かる所っていったらおかしいかな。そういうところが見えたので、ああ、この人ちょっと信用できないなっていうか、そういう思いがあって、ええ。それきりになりましたと。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧