※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:63歳(2017年3月)
関係:次女(実母を介護)
診断時年齢:実母89歳、次女53歳

2001年頃、当時84歳の実母と同居していた兄弟の転居をきっかけに、自宅近くの軽費老人ホームへ母を呼び寄せた。脳梗塞の後遺症で認知症の兆しがあった母は、89歳で症状が悪化(アルツハイマー型と診断)し、介護老人保健施設に入所となる。以後、老健と在宅とを往復しながら、夫と協力して母の介護をしている。在宅のたびに状態が悪くなる母をみて落ち込み、在宅は無理だと悩む一方、勤めに出ていないのに老健を利用する葛藤も抱えていた。

語りの内容

特に母の場合は、在宅になると何か転ぶとか。ここでもそうですけど、あのー、立ち上がるときにふらっとよろめくというか、あのー、目まいって、本人は目まいって言うんですけど、何か目が回るとかって。

1度、あのー、何ていうかなあ、精密検査を受けたんですが、おっきな病院で。そのときは、何か腎臓機能かどっかが、うーん、薬の、今まで飲んでた副作用か何かで、何か弱くなってて、その原因が、それが原因じゃないかっていうような。うーん、そのー、立ちくらみっていうか、なのでもう、寝てた人が起き上がって、トイレに行くとか、あの、車椅子に乗るにしても、そのときは一旦、まあ、何ていうかな、ベッドから下りる。一旦、まあ、しゃきっと立たなくても、一応、そのー、足を地に付けるっていうか、そのときにふらっとしたら、車椅子に座る前にそれが起きたら、それこそ母がトイレ行くたんびにドキドキっていうか、するので。

それと、何ていうかな、在宅になると、ここ(老健)で飲んでる薬よりも少し薬の量が増えるんですね。まあ、主治医が良かれと思って処方されるんですけど、どういうわけか、うーん……、その薬が多すぎるっていうわけではないんですけど……その、アリセプト、アリセプトだっけ、うーん、それも何か母にとっては、副作用が出やすかったりいろいろするもんですから。なんせ、あの、在宅になるとすごい不安がいっぱいです。

―― 今何か、アリセプト飲んでらして、何か副作用ってちらっとおっしゃったんですけど、それは、その目まいみたいのが副作用ですか。

あのー、アリセプト、何か何ミリ、何ミリとかってあって、このー、当初、1週間か2週間かちょっと分からないんですけど、何ミリを最初に飲ませると。それで1週間から2週間たったら、そのー、ミリ数を少なくするのか多くするのか、どっちか分かりませんけど、母の場合は、そのー、それを多く、当初はいいんだけど、多くしたら何か妙に副作用が出て、吐き気とかいろんな症状が出て、あ、おばあちゃんには何か合わないみたいですねえみたいな。でも、何か飲ませたいんだけどみたいに、主治医の方はおっしゃるんですけど。そのー、何ていうかな、老健施設で飲まなかったものを、いきなり飲ましたらそういうことになるのかなあと思ったり。ちょっとその薬の効き目については個人差もあるし、特に、そのー、認知症のお薬だからどういうふうに効いてくのか。まあ、Aさんが効いて、その症状が改善されてきたものが、まあ、うちの母にとったら、まあ、合わなかったっていうのか。まあ、その辺のところは個人差もあるし、何とも、うーん、飲まなかったほうが良かったのか悪かったのか、うーん、それも、アリセプトって老健に来たらそういうお薬は飲まないので……。在宅に戻ってから、さあ、飲みましょうって飲んで、それが効果的なのかどうかっていうか、そんな思いもあるし。何か認知症って奥が深いなあっていうか、うーん。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧