※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:64歳(2010年9月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫59歳(インタビュー本人05)、妻60歳

2006年に夫が若年性アルツハイマー型認知症と判明。夫婦2人暮らしで自宅介護中。妻は元高校の非常勤家庭科教師。夫は元脳神経外科医。病人になりきれず苦しむが、TVで病気を公表し受容したことで、近所の人が気軽に様子をたずねてくれるようになる。現在、介護に関する公的サービスは利用していない。夫婦ともクリスチャン。

語りの内容

若年、その、診断を受けて、まああの、A大辞めたんですが、5年間は、あの、発症してから働いてるんですよね。だから、働けない状態じゃなく、あのー、アルツハイマーが原因で辞めたんじゃないんです。あの、体が衰弱して、下痢がひどくてね、衰弱して、それでもう「あ、僕は辞める」って自分で言い出して辞めたもんですからね。だから、あの、もうちょっと若い方でも、あのー、例えばあの、字を書くことが少し困難になっても、パソコンは最後まで打ってましたから、パソコンもあれだし。それから、学生の論文も「スピードは鈍った」って言いながら、見てましたから、仕事ができないっていう状態じゃないと思うんですね、若年性の場合はね。だから、もうちょっとこう、職場の方がね、理解があれば、あの、別に辞めなくても、こう続けていける、その、精神、心の病でもないし、あの、ちょっとこう、何か、何かあのー、能力が落ちる点があるかもしれないけれども、あの、理解があればね、あのー、続けられるんじゃないかなっていう気がしてます。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧