※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:42歳
インタビュー時:47歳(2008年2月)

近畿地方在住。2003年、乳がんと診断され、右乳房切除術、同時再建術、術後抗がん剤治療、放射線療法、ホルモン療法を受けた。2004年、肝転移。ハーセプチンとタキソールにて治療。その後、動注化学療法、ラジオ波焼灼(しょうしゃく)療法を受けた。現在も治療中。1人暮らし。フルタイムで仕事を続けている。

語りの内容

ハーセプチンとタキソールをやってたんですけど、リバウンドしました、途中で。(肝臓の腫瘍が)最初5センチから3.7センチくらいまではちっちゃくなってたんですけれども、途中で盛り返されたというか、15センチぐらいになってしまって、これは駄目だな。で、どうしよう、こうしようって考えてたときに、私が「動注化学療法っていうのがあるよね。直接、動脈に(抗がん剤を)入れて。肝臓っていうのはもともと、ものを浄化したりするから、そりゃあ、薬、効きにくいわな。まして、私はすごいお酒を飲むので、肝臓を鍛えちゃってるから、これは駄目なのかもしれないね」っていう話で、「とにかく、じゃあ、動注やりたいんだけど」って。で、「それは、診療科が多分、放射線科のほうがいいでしょう」ということで、放射線科のほうに渡してもらって、「動注化学療法やりたいんです」って。で、「エビデンスがはっきりしないっていうか、ないから、それやって効くかどうか分からないよ」っていう初め、意見だったんですけど、「長々と、ちまちまとやってるよりは、それは直接片付けたほうが早いでしょう。で、私はやりたいんだけど」っていうことで紹介していただいた放射線科のドクターが、「いや、大丈夫ですよ。効きますよ」って簡単に言ってくださったので、「じゃあ、お願いします」ってことで。
と、その前に、肝生検。肝細胞を生検して、元の(乳がんの)細胞とどれだけ違うかって見て、「一応、同じでした」と。「HER2強陽性です」っていうところも調べて。それから動注のリザーバーを鎖骨の下に埋める。で、血流改変っていう手術を受けて。そして、少しそこからよくなってきました。
で、よくなってきて、それでもなかなか、やはり元が大きいので小さくならなくて、3センチぐらいまでになったときに、また私がいろいろと情報を、何か「これはどう? これはどう?」みたいな形で言って、「ラジオ波で焼くっていうやり方、ありますよね。どうですか?」って聞いたら、「ああ、それもいいですよ」っていうふうに言っていただいて。で、それが非常に、資料の中では、「施術は非常に、負担がかからない。簡単で、入院期間も短くて」っていうようなことを書いてあったので。で、たまたま、多発性ではなく1個だけだったので、「もう焼いてください」っていうふうに頼んで。元のドクターにも、「私もう、決着は早いほうがいいと思うし、焼くわ」って言って。で、その動注から1年後ぐらいに、ラジオ波で肝臓の腫瘍を焼いてもらいました。そこからは、非常に成績がよくて、飲み薬の抗がん剤もしばらく続けていたんですけれども、非常に効果が出てきて、数値も出なくなって。焼いたことによる焼き跡っていうの残ってるんですけれども、PETとかで撮ったら、「一応、写ってないよ」っていう状態が、1年半ほど続きました。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧