※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:64歳
インタビュー時:71歳(2008年11月)

東海地方在住で、妻と2人暮らし。2001年2月に腰椎と頚椎を含む全身に転移した前立腺がんと診断された。ホルモン療法と転移部への放射線療法を受けるが、体力の低下から中断。疼痛緩和の治療も受けた。退院1年半後、普通の生活ができるまで回復。現在は服薬と注射によるホルモン療法で、3ヵ月に1回通院。窯業関係の職人として働いているが無理のない範囲で行い、絵描きなどの趣味を楽しんでいる。自立した息子と娘がいる。

語りの内容

最初はね、私が入院をして、で、近所の同じ町内の方の、奥さまも入院されて、その旦那さんとわたしが懇意にしていただいたときに、今のアガリスク(※)っていうキノコの話がありまして。そのときに、そのアガリスクの、煎じた薬をたくさん飲むといいという話をまず聞きましたね。で、それで、最初、紹介されましたけど、あれ(煎じたもの)、半端な量じゃないですよ、その飲むのが。だから、わたしは、そんなの飲めませんから、といって。いろいろ話を…皆さん、わたしのことを心配して、兄弟だとかいろんなところから情報を入れてくれましたんで。その中に、一つ、アガリスクのその錠剤の、発売元があるからということで、それを紹介されて、で、それを、一応、とりよせるようにして、それを飲みはじめましたね。
それが、今の治療(放射線とホルモン療法)を中断しているとき、病院でその時に(=入院中に)、それを紹介していただいて。治療を中止している間に、少しずつそれを飲むようになりましてね。病院の先生には何も一切、知らせてませんけど。で、飲むようになりました。それは、何錠かという、向こうの、発売元の指示がありましたけど、わたしはわたしなりに自分で判断して、ま、この程度だったら飲めますよ、ちゅうことで。それを飲み続けていましたらね、そしたら、まあ、そのあと治療始めても、全然、その食べれなくなったっていうことは、ありませんでしたね。
だから、それは、まあ、いいのか悪いのか分かりませんけど、ずうーっと、今もって続けていますけどね。一時期、アガリスクの、あの問題が、あの新聞なんかに載りましてね、製造はもう中止していますから、もう今は、その薬はありませんので、もう、今は、うちにある在庫だけですけど。それは、ずっと飲み続けていましたね。ええ。だから、それが、よかったとは思いませんけど、自分自身に、それが「いい」と思って―今の薬も、小麦粉も一緒だっていうこと言われることがあるけど―思って、それを続けるっていうことも、一つの何となく自分に安心感を与える、一つの手かもわかりませんね。人間なんてそんなもんかなと思いながら、今も少しずつですけど。ま、量は全然違いますけどね、そのころの量と、ほんと。で、高いんですよ、非常に。うん、その薬っていうか漢方薬がね。高いけど、ま、それはそれでしょうがないと思いながら、うん、それで元気になれたかも分かりませんので、ま、それを続けていますけどね、今は。

※しばしば「アガリスク」と呼ばれますが、正しくは「アガリクス」(カワリハラタケというキノコのラテン語の学名に由来する)です。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧