※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:64歳
インタビュー時:71歳(2008年11月)

東海地方在住で、妻と2人暮らし。2001年2月に腰椎と頚椎を含む全身に転移した前立腺がんと診断された。ホルモン療法と転移部への放射線療法を受けるが、体力の低下から中断。疼痛緩和の治療も受けた。退院1年半後、普通の生活ができるまで回復。現在は服薬と注射によるホルモン療法で、3ヵ月に1回通院。窯業関係の職人として働いているが無理のない範囲で行い、絵描きなどの趣味を楽しんでいる。自立した息子と娘がいる。

語りの内容

リビングウィルの終末期治療に関して、例えば、あの、人工心臓はつけないとか、心肺蘇生はしないとかいろいろありますけど、しないしないしないしないと全部うてば、お医者さんは楽かもしれませんけど、そのときの状況において、「これはして欲しい」と思うこともあるかも分からないということを子どもが言うんですよね、はい。だから、そんなことは、そのときに なってわたしたちが判断しますから。あの…って言うけど、わたしは、できるだけ、もう、楽に楽というかそう短い時間の間に人生を終わっても、それは後悔しないんですよもう、うん。だから、いたずらに延命治療でもう流動物で生きながらえたりそんなことをするよりも、もう、最終的に、もう、これは助からないというふうに、お医者さんの判断があれば、ま、そこで、治療を一通りやめてほしいなとは自分自身は思いますね。で、そこで、その、あの項目にチェックをいれておけば、わたしはいいけども、家族はまた違う考え方があるんですよ、ええ。だから、その肉親の情からいくと、そう簡単に「これはやめてください」というわけにはいかないから、全部希望しますっていって書いてしまえば、全部お医者さんのほうはや、やらざるを得ないでしょう。だから、そんなら意味ないじゃないかと。そのリビングウィルのね、うん。だから、その辺が非常に難しいなと思いながら、これから家族会議でいろいろディスカッションしながら、決めたいなと思っていますけどね、はい。
まあ、わたしはね、正直言うと、もう、すでに普通でしたら、もう、生存していない、うん、状況に一度なりましたんで、それから考えると、今まで元気に、えー、まあ、一応、治療は続けながらですけど、あの、元気で家族とも、ん、あの、いろいろ談合できるし、いろいろ、話もしたり旅行にも行ったりできましたんで。もう、あとは、一番考えるのは、もう、いたずらに、その介護されて長生き年齢的に長生きするということよりも、どっかですぱっとこう自分の人生がそんなに長い治療期間を経ないで終わるというのが理想だなとは思っていますけど。これは、あくまでも結果論で、また、じわじわじわじわと長生きするかも分かりませんし(笑)、子どもたちに面倒かけるかも分かりませんけど。それは、そのときの状況で、まあ、しょうがないかなと、まあ、甘えられるところは甘えるようにしたい、するよりかしょうからないかなあと思いながら、ただ、私は、自分自身で、元気でできるだけ元気でいられて、少しの入院で人生が終わるというのが理想なんですけどねえ。うーん、ただ、先生は、「必ず再発はしますよ」って言われるんですよ、うん。だから、そのときに、今のリビングウィルじゃないけど、また、子どもたちが、悩むかなあと。わたしが意識があれば、大丈夫だけどね、はい。なくな、亡くなったときにまた子どもが悩むといかんから、そう悩まないようにきちっと回答しておくといいかなと思って、うん、それは考えていますけど。まあ、あとは、わたしの人生、今、非常に終わりに近づいているにしては、非常に楽しい、いい人生なんで、最後が楽しい人生だといいなと思っていますけど、ええ。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧