※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:43歳
インタビュー時:50歳(2008年7月)

近畿地方在住。2000年冬に集団健診で右乳がんを発見。乳房部分切除+腋窩リンパ節郭清、腹直筋皮弁による乳房同時再建術、放射線療法とホルモン療法を受けた。 母親と姉と3人暮らし。発症当時は自分の事務所を持って、グラフィックデザイナーとして活躍。現在は、乳がんの啓発活動に積極的に取り組んでいる。

語りの内容

私の場合は自家素材、自分のおなかの皮、おなかの皮膚とかだったんですけども、あのー、エキスパンダーとか、何かその、別のものを入れるという手術とかもあったりするので、そちらの方のお話とかも聞かれて、どちらがご自身はいいかなっていうのを選ばれたらどうかなと思います。ただ自分の皮膚を移植するっていうのは、その、乳房だけ見るとすごくいいんですけども、新たな傷を作るっていうことなので、そのへんが私自身、選択はどうだったのかなあと思いました。確かにそのおなかへの負担がかなり大きいので、そのへんも考えられて、最終的にはご自身が選ばれたらいいかなと思います。

――具体的に大きな負担っていうのは、おなかの?

あ、そうです。今でもこの突っ張り感はありますし、あのー、よく聞かれたのは出産するかどうかっていう話を聞かれて、いきむのにだいぶん負担があるっていう話になって、まあ7年ぐらい前ですけども、あのー、そのへんを聞かれて、結婚の予定も出産の予定も全然ないけども、とりあえず可能性は捨てていないので、ということを形成の先生にお話したら、じゃあ筋肉みたいなのは残すかっていう話になって。ですけども、とはいえやっぱりちょっとあの、便秘気味のときなんかは、あのー、ちょっとしんどいので、出産の…出産される方は本当にこの状態でいきめるのかなという不安は残りました。幸か不幸かそういう目には、そういうことは私にはないのであれですけども。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧