インタビュー時:49歳(2017年5月)
疼痛期間42年
診断名:線維筋痛症、未分化型結合組織病 他。

九州在住の女性。自営業(講師)と、公務員(非常勤職員)として就業。
母親・弟と3人暮らし。小学生の頃より激しい肩こりと頭痛を自覚し、20代より痛みが全身に広がり、30代では自力で体を動かせなくなり、離婚を経験した。32歳で線維筋痛症という確定診断がつき、ステロイド治療を始め投薬治療を受けたが副作用が強く、現在は頓用薬で痛みを抑えるのみで、全身の痛みは継続している。闘病体験を書籍化したり、医学部生向けに講義したりすることを通して自分の役割を見出した。

語りの内容

よくいわれているのが、「脳の取扱説明書」というような形で表現されたりするんですけれど。で、私が当時その勉強したときに、「あ、このNLPっていうのは医療に使えるな」っていうのを、まあ自分でいろいろワークの体験とかする中で感じて、それで自分自身の体調のコントロールっていうのもできるようになったんです。

――えっと、それは、今もその体調管理には、ご自身に使っていらっしゃったりするんでしょうか。

そうですね。えっと、今はですね、体調のコントロールというか、それまでは本当にもう寝たり起きたり、寝たきりだったりっていう状態だったんですけど、そのNLPを勉強したことで、あの、社会復帰したんですね、自分で講座を開いたりとか、まあ講演をしたりっていうことをする中で、やっぱりその体調も波があってですね。

まあメディカルNLPというふうに、まあ自分の中でこう…、医療、まあ医療に特化したっていう形で自分の中でこう、カリキュラムをこう作ったり…、組み立てていったんですけれど。実際自分でもその、まあNLPも使いながらですが、波がやっぱりどうしても痛みにはあったりしてですね。で、まあ実際、人にこう伝えたいと思って、まあ伝える中で、自分自身もこういろいろと、ああじゃない、こうじゃないっていうのを試行錯誤しながら今に至っているんですけれど。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧