※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:50歳(2012年5月)
関係:三女(実父を介護)
診断時:実父68歳(70歳で逝去)、三女42歳

1995年に脳梗塞を発症。実父の言動から認知症を疑い、病院をいくつか受診したが、なかなか認知症と診断されず、2004年に脳血管型認知症との診断を受けた。父親は失語があり、母と2人暮らしで、娘3人は独立していた。看護師・ケアマネジャーである介護者は当時、夫と2人暮らし。週末通って介護を手伝っていた。平日はデイサービスを利用し、母が介護していたが、父は嚥下性肺炎を繰り返して70歳で逝去した。

語りの内容

あとは、あの、歩けましたので、外へ出ていってしまって。結果、戻れなくなって…近所の人に、初めのころは、その、近くだったので、近所の人に行ってもらったりとか、あと、もう、ふらふらになってる人がいるっていうことで、警察のほうに、その通報が入って、で、保護してもらったりとかもありましたし。うーん、で、母のほうから、もうそういうことが度々あったので、知らない間に出てったっていうことで、職場のほうに電話がかかってきて、で、今日はどんな服を着てたとかって確認をしながら、警察のほうに電話をしたりとかしましたけれども。
それで、あの、寒い中を歩いてってしまって、風邪をこじらせて入院するっていうこともありましたし。でも、その歩いていく先がやはり意味があるらしくって…。自分の生まれた先の、そうですね、父が生まれたふるさとのほうに向いて歩いてったりとか。あと、デイサービスを利用していましたので、デイサービスの方向を向いて歩いていって、デイサービスの職員さんが気がついて、車に乗せてもらって、家まで送ってくれたっていうこともありました。

―― あ、そうですか。

だから、一番困ったのは、ま、排泄も困りましたし、興奮も困りましたけど、目が離せなくって、出て行ってしまって。で、鍵を掛けても、内からまた開けれたりとかもありますので。そうですね、出ていってしまう…というのもありましたし、最初のころはまだ自転車も乗れましたので。自転車に乗ってったりとか、もありましたね。あの、運転手をしてましたので、車も乗ろうとすることもありましたので。自分、私たちの車の鍵をちょっと隠してたりとかもしました。

―― あ、そうですか。

はい。

―― 自転車ですと、かなり遠くまであれですかね、出かけられたんですかね。

そうですね。あの、父のふるさとが電車で行かないといけない所なんで、その途中まででしたから、結構、遠い所まで行ってたみたいですけど。ただ、ふらふらになってて、道ばたで何か、倒れ、倒れ込んでるっていうか、座り込んでたところを通報していただいたみたいなので。それからはでも、何かその行き先があるんだろうと思いながら、探したりはしてたんですけども。

―― やみくもに歩いていたり、出かけるわけではないっていう。

ではなかったですね。

―― そうなんですね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧