※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:51歳(2011年10月)
関係:妻・嫁(夫と義母を介護)
診断時:義母82歳、夫54歳(インタビュー本人07)で診断されたのは妻(嫁)46~48歳の頃

2007年に同居の義母が認知症となり、義弟と介護していたところ、大学教員の夫が2009年に若年性アルツハイマー型認知症と判明。当時、夫・義母・義弟の4人暮らし。妻(嫁)は保険薬局で医療事務フルタイムの仕事の傍ら認知症の2人(義母と夫)を自宅で介護。2011年義弟は再就職して独立し、義母はグループホームに入所。夫婦2人暮らしとなる。夫は精神障害2級認定を受け、1年半の休職中。家族会での情報交換が役立っている。

語りの内容

―― お義母さまも認知症で、そのー、一緒に見られていた頃というのを考えると、ものすごい、もう過重労働というか、まったく自分の時間もない中で大変な思いされてたと思うんですけれど、よく平静を保っていられたなっていうふうに思うんですけど。

ああ、やっぱしそれは息抜きする時間が、仕事があったから、それで100%ずっと家にいて2人を見るんやったら、絶対私もつぶれてますけれども。仕事があったので、逆に言えば。仕事をしてたからこそ、家に帰ったら、まあ、しなくちゃいけないことは、しなくちゃけないんだっていう、こう、割り切りがあったから続けられたと思うんですね、逆に。
もう仕事もしんどいんですけれども、でも、また場面が変わりますから、仕事は、仕事をしてるときは、まあ仕事の顔になって、仕事の、あの、気力もありますし、仕事しなくちゃという思いもあるんで、で、離れて家に帰ったら、今度はこの仕事をしなくっちゃとか、切り替えがあったからこそできたと思います。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧