診断時:55歳
インタビュー時:58歳(2011年8月)

飲食店店長をしていた。1人暮らし。妻とは診断前に離別。子どもとも会っていない。兄に病気の事を知らせていない。2005年頃職場で物忘れやちぐはぐな言動を指摘されるようになり退職。2009年に若年性アルツハイマー型認知症と診断、ショックのあまりうつ状態となる。アリセプト内服中。医療費が払えず障害者認定、生活保護を受けた。週1回ヘルパーに掃除等依頼。現在はサポートセンターで週3日ボランティアをしている。

語りの内容

障害者の認定は受けてますわ、それは。はい。あれ、何でか分からへんのですけどね、あの、その、社協の人とかがね、もう、こうして、ああしてって全部段取りしてくれるんですよ。ものすごい面倒見てくれる。僕、あんな面倒見てもろうたの初めてですけどね、世の中で、生まれて。ほなもう、自動的にそういうヘルパーさんはつけるし、ほんで、その障害の認定も自分らで、ばあっと、先生と相談してであっと段取りするし。
もう、僕の意見関係なしに全部進んでいったいう感じですね。まあ、まあ、こんな言い方おかしいですけどね。それ、障害の認定までは僕はほんま受けとうは、受けたくはなかったんですけどね。ええ。また、それ障害者なんかいう頭なかったですから、そんなん、その時点でね、僕。結局、その障害認定の申請しますから、言うて、もう、そんときはもうでき上がってましたからね。「あらまあ」言うて、ええ、ええ。でもまあ、自分でもそういう認知症は障害者やなんか信じられへんかったですしね、ええ。

―― その、なぜ、そういう認定をするかということに対する説明とか、そういうことはあったんですか。

あのね、要はね、あの、1人でいてて、あの、これから生活が、あの、基本的に良くなることはないやろうと。ほんなら、まあ、あの、支援する形をもう周りでつくるしか、まあ、今はないからということで、こういう形で申請して、こういう形にしていきましょか、いうような感じですわ。そうやった思いますわ、説明は。

―― それに対してやっぱり?

その障害いう言葉がもう嫌ですやんか。要はもう…もうおかしいですやんか…。そやけど、もうみんな一生懸命やってくれるから、もう、断ることもできへんし。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧